MR2ちゃんねるに戻る  ■MR2全般に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
1型、2型MR−2の魅力について語るスレ
1  初期型マニア  2004/09/13(Mon) 23:33
1型、2型が好きな方。魅力について語ってくだされ。
個人的にはLジェトロっていうところが気に入っております。
雑誌に書いてある事とは全く相反する意見ですけどね。
これもそれなりの根拠があります。^_^;
あとはレスポンスの良いハンドリングですね。
3型からはハンドリング面のレスポンスでは確実にだるくなってますね。


2  偽者V  2004/09/13(Mon) 23:39
NAはDジェトロですね。
3  初期型マニア  2004/09/13(Mon) 23:52
そうですね。1型、2型でもNAはDジェトロでした。^_^;
でも、NAはDジェトロでもいいのですよね。
吸入空気量のレンジが広くありませんから…。
4  アライメントマニア整備士@i  2004/09/14(Tue) 00:18
1型乗りです。
2速で回る中速コーナーの進入でブレーキが長いと、
カキンと横向いちゃう所が、気にいってます。
観てた人から「あそこ、サイド引いたん?」と、聞かれて、『引いてませんが、何か?』なんて最高!

あとは、色。
最初のM/Cで廃色になってしまったスーパーレッド3(3J6)
夜はどす黒く見えるけど、良い色だよ〜
5  名無しさん@陽気な不良外人@i  2004/09/14(Tue) 00:32
1型じゃなくてもブレーキ残して進入すれば簡単にケツ出まっせ
6  捨て名 笑い男  2004/09/14(Tue) 00:39
2.5型を所有してますが、最大の魅力は内装が豪華なことですね。
革風ウレタンパッド内装に、
チルト、テレスコ付きステアリング+キーオフ後作動可能パワーウィンドー
本革巻きサイドブレーキレバーに起毛立ち豪華絨毯。
↑走りには無関係ですが。

走りで言えば、GT-Sにもステア連動フォグが付き、ABSエアバック無しなので
自分への甘えを断ち切れます。
ついでに、ブレーキのペダルフィーリングがスポーツABS付きより
個人的には良いと思います。
足のブッシュ類もU型が一番硬いらしく、型が新しくなるにつれ
ソフトな乗り味になっていくそうです。

懸案のLジェットロも、ブーストアップ位なら、
なんら問題は無いと思っています。 ドッカン風ターボがおもしろいです。

ハードな乗り味に現在のミドルスポーツではありえない質の高い内装で
約10年間も乗り換えられません。。。
他に普段乗りミニバンを所有しているので、MR2の距離は全然伸びないので
もう10年は所有しようと思っています。
7  アライメントマニア整備士@i  2004/09/14(Tue) 00:46
>>6
駆動問わずだいたいの車はなりますね。
でも、2型以降は、カキンとなりません。
8  初期型マニア  2004/09/14(Tue) 01:12
>>6
同感です…。
9  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/14(Tue) 02:44
7
10  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/14(Tue) 02:45
@@
11  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/14(Tue) 02:45
@@@

12  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/14(Tue) 02:45
pp
13  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/14(Tue) 08:31
MR-2 ×
MR2 ○

って、突込みが入りそうな悪寒。
14  アルファに浮気中@i  2004/09/14(Tue) 10:36
2.5型に乗ってますが、やはりバブル景気真っ只中でお金がかかっているなぁ
と思わせるところが○です
もちろんこれ以降が全て悪いわけではないですが徐々にコスト削減されましたね。
個人的に外観は3型が好きですが目つむれます。

15  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/14(Tue) 10:55
X型を買えずに嘆くスレだな
16  名無しさん@陽気な不良外人@i  2004/09/14(Tue) 11:27
MR−2って書く人ちょくちょく見るよな
なんでハイフンが入るの?

MR−Sのせいかね
17  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/14(Tue) 11:42
愛している車の名前を間違えるような奴に何も語る資格はないな。

スレッドごと削除依頼出して新スレ立てろ。

18  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/14(Tue) 12:51
>>15
なんでも新型が良いと考えるのは知識の無い方とお子ちゃまだけでしょ。(笑)
19  名無しさん@陽気な不良外人@i  2004/09/14(Tue) 12:55
大人は>>15みたいな煽りには反応しないけどな

少なくともエンジンは後期のほうがいいけど本人が満足してればいいだろ
20  初期型マニア  2004/09/14(Tue) 13:50
>>19
メーカーが多大な開発費をかけてセッティングされたノーマルの状態では後期の方がいいだろうね。
でも、後付けのパーツをつけて下手なセッティングをすると立場は逆になるのよ。
Dジェトロというのはそういうもの。決まったエンジン回転数だけを使用するレース用。
全域の完璧なセッティングは不可能です。大体の方は街中で乗るんじゃないの?
これは私の私的な意見ではありませんよ。ロムチューンで有名なテクトムが言ってます。
あと、これは特に吸入空気量のレンジの広いターボでの話ね。
21  ななし@i  2004/09/14(Tue) 14:29
>>20
前にも同じ事言ってたね。
フラップ式エアフロなんて、吸気リストリクタみたいなもんだってば。
22  ひろー  2004/09/14(Tue) 14:54
全然関係ないんですけど、
ちなみに5型NAのエアフロって何式なんですか?ホットワイヤー式?
よくは知らないんだけどちょっと気になりました。
23  捨て名 笑い男  2004/09/14(Tue) 15:30
X型カタログによると、VVT-iの3S-GEはEFI-Lと書いてあるので
Lフラップ式エアフロだと思います。
24  初期型マニア  2004/09/14(Tue) 19:33
>>21
リストリクタってさ、吸気量制限装置っていう意味だよ。
フラップ式エアフロはそんなに抵抗があって、エアフロレスに比べると雲泥の差だと言いたいのね?
でも、1型、2型とそれ以降を乗り比べたことあるの?俺が乗った限りではそんなに大きな違いはないよ。
ノーマルのエンジンレスポンスでたとえそうであっても、間違いなくDジェトロより正確な燃調はとれる。これは事実ですね。
後付けパーツを付けて、わけのわからんROMチューンをしてDジェトロの燃調が狂えば当然レスポンスも落ちるんだよ。わかっているのかな?
ちなみにDジェトロのNAでも剥き出しのエアクリを付けただけで低速トルクは激減。中速、高速はふけあがりは良くなったけどね。
かなり谷のある変なトルク曲線になったよね。夏と冬の気温差でも調子を落とすし。Dジェトロが万能とは言えないね。というよりストリートでは劣っている。
25  ななし@i  2004/09/14(Tue) 20:00
ワカッタワカッタ
26  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/14(Tue) 20:21
どっちも長所、短所はあるでしょ。

Lはイジルの難しいよ。パーシャルなんか嫌な所絶対出るし。
アクセル2つ有る様な感じだから。安定性は良いけどフィーリングは
イマイチ。

Dはどの程度イジルかに因るでしょ。ノーマルちょっと改なら良いかも。

LからVプロやPowerFCで後付けDは厳しいかも。
沢山データ持ってる店を探すしか無いよ。

27  ちょっとショボイ3型海苔  2004/09/14(Tue) 20:21
1型のフロントバラいたときにキャスター角(でいいのかな?前後)が
調整できる事に気づきました。ちょっといいよね。

28  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/14(Tue) 22:24
>>24
エアフロフラップって、指で押してみると結構
重いのよね。変にL字になってるし。あれが抵抗になっていないと
考える方が無理だと思うけど・・・。

もっとも、吸気量を測定するのなら、下手なセンサーより
正確なのは、機械式なだけにうなずけるけれど。
29  初期型マニア  2004/09/14(Tue) 22:52
>>28
間違いなく抵抗にはなっていると思いますよ。
高回転のみの馬力を最重視するなら間違いなくDジェトロの方が優秀です。
私が言っているのはサーキットのみや、高回転しか使用しない使い方をしている方達がユーザーのどれくらいいるかという事です。
みなさん、ほとんどストリートでしょ?ストリートのような低回転から高回転までの全域を使用する走りならLジェトロの方が優秀です。


30  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/14(Tue) 23:23
つーか街乗りだけで燃調いじってどうすんのよ
31  初期型マニア  2004/09/14(Tue) 23:28
>>30
答えは簡単です。気持ち良く走る為。壊さない為。
32  名無しさん@陽気な不良外人@i  2004/09/14(Tue) 23:55
壊したくないならわざわざいじらなくてもいいような

まぁ街乗りでも暇潰しにいじることもあるでしょう
人間自己満で生きてますから
いじった結果よりも過程なんでない?

俺はミニサーキット通ってるから両方かな
33  名無しさん@陽気な不良外人@i  2004/09/15(Wed) 00:01
つかマニアとか名乗ってる割にはMR2すらまともにかけないのね(汗
34  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/15(Wed) 00:02
考えたら、確かにLジェトロの方がセッティングはしやすいのかもしれませんね。
例えばカムのオーバーラップを変えた時なんかは、
Dジェトロだとインマニ内の圧力が変わってしまうので、
同じ量の吸気でも違う計測結果が出てしまう。
その点Lジェトロだとオーバーラップの変化に左右されることなく吸気量が量れる。

つっても>>1は街乗りだからカム弄ったりはしないんでしょ?
35  34  2004/09/15(Wed) 00:05
あ、いや漏れの書き込みに間違いがあれば指摘よろしくです。
(ちょっと自信がないです)
36  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/15(Wed) 00:11
正解。
カム変えて、オーバーラップ変えてもアイドルは安定している。

37  初期型マニア  2004/09/15(Wed) 00:26
>>32
ミニサーキットね。w
38  初期型マニア  2004/09/15(Wed) 00:55
>>34
カムは弄りません。これから弄るつもりもありませんね。
Dジェトロはカムのプロフィールを変更した時だけ問題が出るのではないです。
ノーマルのROMではエアークリーナーを剥き出しのものに変えただけでおかしくなります。
考えてみて下さい。ノーマルのROMはノーマルのエアークリーナーを前提にセッティングしているのですから、
吸気管内の負圧が大幅に変われば、当然おかしくなりますよね?おかしくならないと思っている方は鈍感なだけです。w
そこでROMチューンとなるわけですが、Dジェトロの場合、これが難しいわけですね。
何度も言いますが、高速域だけのチューニングなら全く問題ありません。でも、全域は駄目です。
39  名無しさん@陽気な不良外人@i  2004/09/15(Wed) 07:11
>>1はもうちょっとまともにスレ立てられなかったのかね?
この書き方じゃ後期型に喧嘩売ってるようにも見える
おまけにスレタイまで間違ってる
だから少々荒れ気味

そしてミニサ通ってる奴まで馬鹿にするのか?
街乗り最強ですかそうですか

40  34@i  2004/09/15(Wed) 08:29
剥き出しエアクリに替えただけではインマニ内の圧力に変化はないと思うけどなあ。
むしろエアクリ交換に弱いのはホットワイヤー式エアフロじゃない?
フラップ式だと影響はなしかな?

でも結局、吸気量の計測方式よりも、
結果的に空燃比がいくつになったかを知る方が、
セッティングを進める上では大事だと思う。

41  初期型マニア  2004/09/15(Wed) 08:38
>>39
ミニサーキットに通っている方を馬鹿にしているんじゃありませんよ。
あなたを馬鹿にしているんです。w
42  初期型マニア  2004/09/15(Wed) 08:46
>>40
剥き出しのエアクリーナーにしただけで吸気管内の負圧は変わりますよ。
これは私が感覚で言っているのではありません。書籍等で調べて裏をとって言ってます。
それにここに書いている事も自分の考えや感覚で言ってはおりません。

43  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/15(Wed) 09:54
>>42
Lジェトロについて質問なんですが、フラップのバネとエアフロ横の
スクリューていじってます?
AE101なんかでは盛んにやっているようですが、どうなのでしょう?

44  名無しさん@陽気な不良外人@i  2004/09/15(Wed) 10:27
>>41
とりあえず本片手に知識ひけらかすのはやめてくれ
MR2が書けるようになってからまた来なさい
45  たいちょ  2004/09/15(Wed) 11:24
LジェトロよりDジェトロの方がパラメータが多いので、Map作成が大変なのは確かだけど。。。

Dジェトロの圧力センサは、スロットル弁より下流にあるので、エアクリ有無の影響は、
小開度付近:無視できるほど小さい。
高開度付近:まぁエアクリがなければその分空気量が増えるので、追従できるかはMap次第。これはLジェトロでも同じ。

フラップ式は最大流量付近はセンサ自体の感度が悪くなるので対策は辛いように思う。
その分小開度側は細かい制御がやりやすいのかもしれない。

スロットル開度に対する応答性はセンサが遠い分、Lジェトロの方が不利だろうね。

エアクリ変えて影響受けるのはホットワイヤだったと思う。(センサ周りの空気の流れが変わる)

46  34@i  2004/09/15(Wed) 11:51
停車中でアクセル踏まない状態だと、エアフロのフラップも全閉で
アイドリングに必要な空気はバイパス通路から入る事になるんですよね?
で、そこから吸気量が増えてフラップが開くか開かないかのところはどうなんだろ?
ある一定の吸気量に達するとフラップが開き始めて細かい制御が出来るんだろうけど。
気にする程ではないのかな?
あと、たいちょさんおっしゃるフラップ全開域はフラップ式エアフロは全然ダメでしょうね。
タービン交換で極端にブーストが高くなるとノーマルのフラップでは計測不能でしょう。
フラップ開度を誤魔化すやり方とかだとやはり開き始めが苦しくなるんじゃないかなあ?
47  名無しさん@陽気な不良外人@i  2004/09/15(Wed) 12:59
街乗り程度なら初期型で十分
30万もあれば買えるほど安いのが魅力?

48  初期型マニア  2004/09/15(Wed) 14:49
>>44
本を片手にでもいいから技術的な事が書けるようになったら来てくれ。(笑)

49  ななし@i  2004/09/15(Wed) 15:04
>>48
反論を期待していたのにそれか。
始めは雑誌に書いてある事とは反対の意見だなんて勢いが良かったから
ちょっと期待していたのに、
書籍に書いてある、てだけで論理的な説明がないんだものなあ。
>>1は自分で考えて発言してないから反論出来ないんだろ。
変な煽りばっかりでツマランよ。
50  初期型マニア  2004/09/15(Wed) 15:27
>>49
あなたは自分では何も技術的な事を書いてこないよね?
何も知らないから発言出来ないのは仕方ないけどね、あなたが最初に煽りを入れているんだよ。くだらないこちらの間違いの事でね。
レスを読み返してごらんよ。変な煽りはあなたの方。一回でもいいから、まともな技術的な事書いてくれないかな?
ミニサーキットで腕を磨いている走り屋さんなのでしょ?(笑)
誰がなんと言おうとDジェトロはレース用にはいいけど、ストリートには合わないの。それは何度も説明しているよね?
それの何が気に入らないのかわからないけどさ、万能だと言ってほしいのかな?
結論的にはレースのような使用法はDジェトロ、ストリートはLジェトロなの。
証拠にトヨタは新型車にDジェトロの採用をやめていってます。

51  34@i  2004/09/15(Wed) 15:40
34=49という事でよろしく。
漏れはミニサーキットなんて一言も書いてないからね。
たいちょさんの書き込みに反論してみろよ。
どうも>>1はフラップ式エアフロとホットワイヤー式エアフロを同一視して、
なおかつ誤解しているとしか思えない。
52  初期型マニア  2004/09/15(Wed) 15:50
>>51
あなた34なのね。紛らわしいよ。はっきり言って。きちんとコテハンで書きなよ。
それでは質問させていただきますが、フラップ式エアフロとホットワイヤー式エアフロを同一視してなおかつ誤解しているというのはどこの部分?


53  34@i  2004/09/15(Wed) 15:57
君の書き込みを読めばそうとれる。
全てを書き出しもいいが、一番最近のレスだと、
トヨタはDジェトロからLジェトロに戻ってる、て発言。
それよりもまず、
君がフラップ式エアフロとホットワイヤー式エアフロの違いを解説してくれないかな。
54  初期型マニア  2004/09/15(Wed) 16:04
>>53
フラップ式はフラップの角度を電圧に変える事によって空気量を測る方式。
ホットワイヤー式はワイヤーの発熱量で電圧を測る方式。簡単にはこうだね。
私はトヨタがDジェトロの採用をやめているとは書いたけど、フラップ式に戻っているなんて一言も書いてない。
Lジェトロに戻っているの。それが何を誤解しているのか説明してくれ。
55  34@i  2004/09/15(Wed) 16:11
そこでたいちょさんの発言を思い出して欲しい。
エアクリ交換で狂いやすいのはホットワイヤー式エアフロなんだよ。
Dもフラップ式もマップ次第なんだって。
ホットワイヤーだって配置の仕方で変わるとは思うが。
一般的にスバル車は吸排気系を変えると燃調狂うといわれているのを、
MR2乗りがいらぬ心配してるだけ、にしか見えないんだよね。
56  初期型マニア  2004/09/15(Wed) 16:42
>>55
だから何度も言っているでしょ。
Dジェトロであなたがマップ次第と言っているものを全域セッティングするのは至難の業なのだよ。
Lジェトロはセッティングしやすく、ストリートの車にはむいているの。(この部分が奥が深い。あえて簡単に書くとすればアイドリング時の排気ガスの件)
それは事実なのだよ。だから、日産もスバルも三菱もみんな採用しているの。
Dジェトロしか採用してないのはホンダだけ。でも、それもNAのみ。




57  34@i  2004/09/15(Wed) 16:57
だから何度もいうが、
君のはフラップ式エアフロで他社のはホットワイヤー式エアフロ。
58  34@i  2004/09/15(Wed) 17:03
そう、それと、マップ次第というからには、
O2センサーで空燃比を見ながらフィードバックする作業が必要。
漏れはそんな几帳面な作業やった事ないから…
偉そうな事言えんな。
59  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/15(Wed) 17:04
ホットワイヤーって発熱量じゃなくて、電熱線(ホットワイヤー)が冷却されて抵抗が変わるので
空気の量を計ってるんでなかった?
60  たいちょ  2004/09/15(Wed) 17:13
まぁ、、、とりあえずどっちもほどほどに。。。。

で、燃料を撒くつもりはないんだけど、トヨタが最近L-Jにしたのは、性能がいいからというよりは、吸気VVTiのせいでD-Jでは制御できなくなったからだと思うよ。
61  34@i  2004/09/15(Wed) 17:14
>>59
そんな事言ったら、
簡単にいうと、と書いただろ、
と逆ギレされるぞ。
62  名無しさん@陽気な不良外人@i  2004/09/15(Wed) 17:15
ここはLジェトロ・Dジェトロについて語るスレですか?
技術的なこと盛り込まなければ書き込んではいけないんですか?
スレタイと主旨変わってませんか?
所詮スレ主のオナニースレですか?

63  34@i  2004/09/15(Wed) 17:27
>>1のオナニーじゃないぞ。
漏れがいじってるの。
>>62お前はすっこんでろ。
64  59  2004/09/15(Wed) 18:30
簡単にいっても、間違ったのはだめでしょ。
オレのも十分簡潔だと思うんだが。
発熱量調べるなら温度計がいるじゃないか。
あくまでも、ホットワイヤーの抵抗値がパラメータだべ?
65  初期型マニア  2004/09/15(Wed) 18:59
>>57
だから、どうしてLジェトロでフラップ式とホットワイヤー式がそんなに違うのか教えてみなよ。
抵抗や正確さでの違いというのだろうけどさ。俺の結論は何回も言っているよ。
Dジェトロはある高回転域のセッティングを出して出力を上げるのは得意。
でも、空気量は予想であるために全域のセッティングは難しい。
Lジェトロは反対にエアフロ自体が抵抗になるし、エアフロ電圧5Vという上限の関係から高回転はDジェトロよりも出力をあげるのにはむいていない。
ただし、空気量を実際に測っているためにセッティングを出すのはむいている。
俺の言っているのは単純にこれだけ。あなたが何がきにくわないのか俺はわかっているのだけどね。
あなたの結論は?聞きたいものだね。教えてよ。

66  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/15(Wed) 19:31
Lジェトロの不得意な高回転域とは、何回転以上のことですか?
67  参型GT-S  2004/09/15(Wed) 21:18
「〜〜〜してみろ」系の言い合いは収束した試しが無いよなぁ。
68  名無しさん@陽気な不良外人@i  2004/09/15(Wed) 21:23
中途半端に知識があるとこれだけ増長するもんなのか
人間って恐いね
69  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/15(Wed) 21:26
>>66
その車のチューン度合いによっても違うだろうけど、エアフロ電圧の5Vが飽和状態になった時。
70  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/15(Wed) 21:28
結局、理論のみで実際にMap変更やLジェトロの調整、など
出なかったね。
D,L共にみんなで乗っているのに不満点もなかったし…。

各エアフロの問題点や不満点を実際にどのように解決したのかが
知りたかったなぁ。
71  名無しさん@陽気な不良外人@i  2004/09/15(Wed) 21:37
>>69
>>66はそんなこと聞きたいんじゃなくて、
じゃあノーマルなら何回転なのかとかを答えるべきだな
俺は知らんけど

会議とかでも聞かれたことに答えずに理論述べて逃げる奴いるよなぁ
常套手段で使えるんだこれが
72  Kow@i  2004/09/15(Wed) 21:50
ここが会議と違うとすると最終的になにか結論を出す必要がないこっだね。
73  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/15(Wed) 21:54
フラップはすぐ全開になるんだよ。回転やアクセル開度問わず。
だから嫌われる。

Mapは各センサーからの信号を受けて読んでいるから、常に
全噴射って訳ではないけど燃料が絞れないのさ。
だからCPU替えてもマージン多めにせざるおえないから、あんまし体感できないよ。
レスポンスを求めてばね強くするとパーシャル時や急激なアクセル
OFFで閉じすぎて燃料足りずにノックする。

本当にいじれない制御だね。
74  参型GT-S@i  2004/09/15(Wed) 21:55
で俺が思う初期型のいいところってAWのテイストが残ってるとこじゃないかなぁと。
AW乗りの友達はそれが初期型の悪いとこだって言ってたけど(笑)
75  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/15(Wed) 22:09
>>74
確かにね。(笑)

でもAWよりか安全かな?ホイールベースが効いているのかね。
AWは直角に曲がってるのか?って思うほど、頭の入りが鋭い。
その名残がT型には有るね。

76  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/15(Wed) 22:26
>>73
28が言っている指で押してかなりの抵抗があるものがそんなに簡単に全開になるの?
ばねを強くするとレスポンスあがる?なんか矛盾してね〜か?
77  73  2004/09/15(Wed) 22:38
>>76
指で押したらすぐ動きますよ。
そんなガチガチだったら空気吸えないじゃん。

ばねを強くってのは2ノッチ回すぐらいで、指の感覚ではほんの
僅かです。
レスポンスが上がるのは流速の違い。
まずはやってみて。逆に緩くすればどうなるか?とか色々試して
みてください。


78  73  2004/09/15(Wed) 22:43
書き忘れ。

レスポンスのとこなんだけど、流速とフラップ自体が以前よりゆっくり
動く(実際に見ながら運転は出来ないけど)し、燃料自体も薄めに読む
から体感できますが、危険ですから自己責任で。
79  ひろー  2004/09/16(Thu) 04:06
>>74-75
自分は3型しか乗った事ないので、1型のハンドリングを味わってみたいですよ・・。
危ないとか言うけどなんか面白そうですね。

ベストモータリングの92年3月号は1型と2型の特集で面白いですね。。
80  34  2004/09/16(Thu) 09:56
>>1の為に、フラップ式エアフロとホットワイヤー式エアフロが違うという漏れの意見を補強すべく、
Google検索の旅から帰ってきました。(検索にかかった時間約0.10秒)
>>28さんは指で押してかなり抵抗があると仰っていますが、
>>77さんの仰るとおりでガチガチでは空気吸えませんよね。
漏れはたまにハイエースの運転席ドア直後にある吸気口に服がぴたっと吸い込まれる事があるが、
手を近づけて手が吸い込まれそうになった事はない。
まあ、アイドリング中のエンジンの負圧ってのはディーゼルであろうとそれぐらいの力なのであって、
フラップは指だと簡単に動いてしまうはずだと考えられます。
んで>>73ではフラップはすぐ全開になるんだよ、と書かれていますが、
いかなる状況下でもそうなるというのではなく、
アクセルを勢いよく踏むとフラップ自身の慣性で一瞬大きめの値を出力する事があるようですね。
(Google検索より、MR2ではない他車のサイトからの受け売りですが)
これはホットワイヤー式ではありえない事。
以上、ホットワイヤー式とフラップ式の違いの一端の報告でした。
81  参型GT-S  2004/09/16(Thu) 10:35
そう言われると92年の3月号が読みたくなってしまいました(笑)>ひろー
私も3型しか乗ったことないです。
AWには乗ったことありますが、同じMR2なのか?ってくらい違いましたが。。。(汗)
AWのほうが「俺は今猛烈にこの車を操っているんだぁ〜!」感はありました。
1型とかもそんな感じなのかなぁ?
82  名無しさん@陽気な不良外人@i  2004/09/16(Thu) 11:50
確かに初期型でクローズトとか走って楽しむのもアリですな
難しいほど達成できたときの感動はデカー
83  28  2004/09/16(Thu) 11:54
28です。
いやね、あたし的に、フラップって風車みたいな奴で、
ふーって口で吹くとかるーく回るような奴を想像してたんよ。
吸気量計測するぐらいだし。オーバーレブでも、なんかそれっぽいのが
書いてあったようだったし。(あたしの勘違いかも)

そしたら出てきたものは、口で吹いたところで動くような
代物じゃないし、指で押してみたら、L字の部品、結構重いし。
(比較対象が風車(?)なので。エンジンの吸気力から考えたら軽いのかも)

そう思ったら、エアクリフィルターをスカスカなのに換えるよりも、
フラップ何とかした方が吸気抵抗は減ると思えたんよ。
もっとも純正フィルター頼んだら、えらいモンがでてきてびっくりしたけど。
84  Dシュルツ(34改め)  2004/09/16(Thu) 13:54
今日は>>1は出てこないね〜。

>>83 28さん
何かの程度を示すのに、私も計測器片手にではなく、雰囲気を文章で表現するだけなので、
なかなか読み手に伝えきれないのは仕方のない事だと思います。
でも28さんの仰りたい事は>>83の書き込みでよく分かりました。
85  初期型マニア  2004/09/16(Thu) 15:06
>>84
俺の理論(結論)を言ってしまっているしね。(まぁ、俺の理論では無いけどね。書籍から得た知識を書いているだけ)
みんなが調べてみればどちらが正しい事を言っているのかわかるからさ。
フラップ式でもエアフロはエアフロ。Dジェトロのような予想による制御とは違うと言う事。
後はあなたが結論を言えばいいだけだよ。

86  名無しさん@陽気な不良外人@i  2004/09/16(Thu) 15:34
つまんないから次の話題どうぞ
87  Dシュルツ(34改め)  2004/09/16(Thu) 16:01
結論結論て、結局君の間違った認識を解こうとして言葉を尽くしても、
耳を貸そうとはしないんだね。
でもまあ君の言いたい事は分かるよ。Lジェトロは些細な仕様変更に対応しやすいって事だろ?
でもさ、君が感じている程、Dジェトロで不都合を感じている人は他には居ないようだな。
何故だか分かるか?
それから、まあこれが漏れの結論と言えるかどうかは分からないが、
フラップ式エアフロと、ホットワイヤー式エアフロは、当然同じような利点や欠点を持ってはいるが、
違う部分もある訳で、よく、雑誌やなんかで扱われる他社車で言われているような欠点や利点が、
MR2にそのまま当てはまる訳ではないという事だ。
もう一つ、吸気量計測方式が違えども、ROMチューンでそのエンジンの性能を引き出そうとするならば、
O2センサによる空燃比の測定は必須で、測定結果をどうフィードバックさせるか、
そちらの方が重要なのではないかと考える。
最近は、低価格でこんな素晴らしい物も出てきている訳だし。
ttp://www.grid.co.jp/prod/prod342.htm
88  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/16(Thu) 16:30
もうこのネタはいいよ
他に初期型のいいところってないの?
初期型マニアっていうくらいなんだからさ
89  負債160000000円で、じき逝く  2004/09/16(Thu) 16:47
そういえば私も初期型乗りですが、まず、
いまどきのタイヤを履けば危ない車ではないと思います。
サーキットの速度域では危険かもしれませんが、とりあえず、
峠で走るには非常にいい車だと思います。
何の前触れもなくスピンするなんてことは当然ありませんし、
エンジン特性も、山にはあってるんじゃないですかね?…下りでは特に不満はありません。
3型のエンジンはいいと言われますが、ぜんぜん違うんですかね?
T方といえばそれ以降より車重が軽いことが上げられます。
ハンドルのレスポンスも非常に気に入ってますが、
30年以内には3型以降に乗り換えるつもりです
はっきりいって3型はどうなんですか?
特に剛性が違うと言う話ですが、それほど違いますか?
峠の下りでも確実に早くなりますかね?
90  Dシュルツ@i  2004/09/16(Thu) 17:32
3型エンジンとそれ以前の3S-Gでは動弁系が違う。
具体的には、初期型はアウターシムで、後期型はインナーシム。
どっちがいいかと問われれば…まあ、一長一短ある訳です。
あと、足回りは2型で大幅に変更されたので、1型と2型を同じく語る>>1はここでも誤解をしている。
なんて事はとっくにみなさん気付いている訳ですが。
91  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/16(Thu) 18:04
フラップ式エア風呂って所詮過去の遺物だろ(w
現行車種で採用されないことを見ても。
92  アライメントマニア整備士  2004/09/16(Thu) 18:22
トヨタが新型車にDジェトロの採用をやめているのは、
性能よりもコストダウンのしわ寄せ、実際トラブル多いぞ。

商売繁盛させて、F−1資金稼がなきゃ!
93  初期型マニア  2004/09/16(Thu) 20:07
>>87
3型〜5型のターボ車のオーナーで改造している方が不満を言わないのは今回の件がMR2には当てはまらないから。というのがあなたの結論ね。
性格もDジェトロみたいな人だね。(笑)予想からものを言うところがそっくりだよ。
俺はこの人のサイトで書いてある事が正しいと思うけどね。あなたいわく違う車種だと言うのだろうけどね。(-_-;)ちなみにFCもフラップ式。
http://www1.odn.ne.jp/donkusaman/power1.htm
ここの9.燃料調整と参考2というところね。まぁ、他の人がそう言っていてもここまで来ては素直になれないのだろうけどね。

>>92
本当に整備士なの?(笑)Dジェトロの方がコスト安いし。(笑)
トヨタがDジェトロをやめてきている理由は全域のセッティングが難しく、
低回転域の制御の粗さから、アイドリング付近で排ガス基準をパスするのが難しくなってきているから。

>>90
あのさ、煽りはもういいよ。俺がそんな事知らないとでも思っているのかね?
えらそうにそんな誰でも知っている簡単な事を書いてさ。

無知なDシュルツ(今回の結論でよくわかった)を相手に話すのに疲れたので、もう来ません。
あとは好き勝手に悪口でも何でも言っていいからさ。Dシュルツさん。
本当の事が知りたい良心のある方だけつっこんで調べてみて下さい。それではお騒がせしました。m(__)m







94  名無しさん@陽気な不良外人@i  2004/09/16(Thu) 20:11
こいつは
『俺の言う通りにやってりゃいいんだよ!』
と言うタイプ
95  アライメントマニア整備士  2004/09/16(Thu) 20:50
そのようですね。
バキュームセンサの値段でと現行カローラとかのエアフロ7個買えるのに…
96  名無しさん@陽気な不良外人@i  2004/09/16(Thu) 21:14
お騒がせしましたってヲイヲイ…
勝手に糞スレ立てといて逃げるのかよ

せめて削除依頼出してから消えてね♪
97  名無しさん@陽気な不良外人@i  2004/09/16(Thu) 21:18
みんないい加減付き合うのやめたらぁ?
俺にはちんぷんかんぷんの呪文が飛び交っているようだ

98  59  2004/09/16(Thu) 22:23
バリバリオレのレスシカトしてくれるのね。
ところでDの方が開発費かかるんでないの?
99  アライメントマニア整備士  2004/09/16(Thu) 23:12
>>59
生産コストね、
100  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/16(Thu) 23:13
文献読んで得たばかりの知識を自慢したかったんだよ
察しておやり

>>1の文章見れば明らかじゃん
Lジェトロについて解説したいのが見え見え
オナニースレ爆発
101  Dシュルツ  2004/09/16(Thu) 23:36
>>1>>1でセンセーショナルなことを言っておきながら、
それを説明するに足る材料を持ち合わせないからなあ。
漏れは>>1の言ってる事は理解して、それをさらに掘り下げていったつもりなんだけど。
(漏れの>>34の書き込みを読んで貰えれば分かって頂けると思います)

あと、>>1の仕様ね。>>21を否定しなかったから間違いないでしょう。
Dジェトロに不満がないオーナーの生の意見も一緒に。
http://mr2.jp/cgi-bin/BBS/readres.cgi?bo=MR2&vi=1086067148&rs=658&re=667&fi=no
102  名無しさん@陽気な不良外人@i  2004/09/17(Fri) 01:11
1形2形には魅力は感じない。 残念!
103  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/17(Fri) 01:55
誰の意見にも耳を貸そうとしない基地外な>>1がたてた糞スレはここでつか?

104  28  2004/09/17(Fri) 14:50
2型乗ってる私にはありがたいなーと感じるスレですが。
やっぱり3型以降にはコンプレックス感じるし。
Lジェトロが何とかなればナーと思ってるし。

あたしとしては、1型2型って結局車体価格が"安い"以外に
メリット感じないし。3型以降買えなかったから2型に乗ってる
って事、事実だし。
105  ひろー  2004/09/17(Fri) 15:44
3型ターボに乗ってますが、走ってるときにインタークーラーの配管(ゴムのジョイント部分)がはずれたことがありましたけど、
普通に乗って帰ることができました。バンドの締めが甘かったようです。。
Lジェトロだとまともに走らなくなりますよね?

エアクリからタービンまでのサクション系がすっきりしているところもいいです。
走りには関係ないか・・。
106  偽者V  2004/09/17(Fri) 22:50
鍵抜いても窓が操作できるのは凄く便利。
107  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/17(Fri) 23:27
そんな機能あったっけ?
T型Gリミだけどそんなことできなかったような…
108  アルファに浮気中  2004/09/18(Sat) 01:05
キーOFF後操作可能パワーウインドウは
1型のG以外と2型全グレードに標準装備です。

109  びるまー  2004/09/18(Sat) 10:43
>>106 >>108
おーおーっ、ありましたね、そんな装備が。1・2型に比べると
3型からは、かなり装備が簡素化されてますな。

>>107
エンジン切ってドア開けて 窓開け閉めしてみて下さい。

110  名無しさん@陽気な不良外人@i  2004/09/19(Sun) 06:42
そんな装備に魅力を感じるのかぁ〜?
111  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/19(Sun) 10:23
まぁ無いよりはあったほうがいいといった感じ?
無いと困るかというと困らない
112  偽者V  2004/09/19(Sun) 11:49
結構便利ですよ。
あと、ハンドルにテレスコがついてるのも、U型までですよね?
113  あぼーん  あぼーん
あぼーん
114  名無しさん@陽気な不良外人@i  2004/09/19(Sun) 13:14
そーいや付いてたなぁテレスコ
でもそれも無いよりはあるほうがいい止まりか
初期型買う動機になるような利点って他にあったっけ?
安さぐらいじゃちとさみしい
115  28  2004/09/19(Sun) 18:14
テレスコ、便利だけど、座席の後ろに人や荷物
乗せるとき以外で便利さはあんまり感じなかったり。

>>108
そうやって使うのね。初めて知った・・・。窓閉め忘れて
エンジンOFFした時に、「動かーねーじゃねーか」って
キーONにしてたけれど、ドア開けるのね・・・。

>>114
安けりゃ浮いたお金で改造できるけど、
結局魅力ない事肯定してる・・・。

あとは古い車お約束の、故障修理による知識獲得確率の向上
と修繕個所の評価、ならびにその経済的波及効果について
議論できる・・・。

1型、2型ならできるけど、3型以降だとできないってのがあると
魅力的なんだろうけれどね。そんなんあります?
116  名無しさん@陽気な不良外人@i  2004/09/26(Sun) 20:40
1型NA軽いですよ。
117  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/26(Sun) 23:56
確かに一番思いW型ターボと比べると100kgもの差があるけど…
ターボポン付けしたら結局あんま変わんないし…
魅力的なメリットとは違うかも
118  SW20→アルファ156  2004/09/27(Mon) 22:47
>>115
>>1型、2型ならできるけど、3型以降だとできないってのがあると
>>魅力的なんだろうけれどね。そんなんあります?

あくまでSW20というひとつの車で代を重ねて熟成されていった結果
ですからね。古い代のほうが極端に勝っている点と言うのはちょっと
考えにくいですよね。
ただ、完成型の5型ですら1型をはじめとする前の代が無ければ存在
すらできなかったはずなので、後期型乗ってるひとは一方でその性能を
誇りつつ、また先代を敬う気持ちを忘れない。
これが大切じゃないかな。

119  名無しさん@陽気な不良外人@i  2004/09/30(Thu) 03:18
1・2型乗る気がしない
120  名無しさん@陽気な不良外人@i  2004/09/30(Thu) 09:41
>>119
乗らんでいーし
むしろMR2に乗るな
121  びるまー  2004/09/30(Thu) 09:59
>>119
午前3時すぎに色んなとこでご苦労なこった。
122  月美  2004/09/30(Thu) 12:53
>115
一型限定のキャスター角の調整ってのは個人的に好きなんですけど・・
あと14インチのホイールが履けますよね。
それから、ハンドレギュレーターも個人的には欲しいんですけどね・・
2型はえーっと・・・・無い?(^^;

まぁ、当たり前ですけど、後期型からのパーツの流用チューンは前期でしかできないですよね。
とか、後期型を前期型で煽る楽しみとかかな?

あとは、3型以降の内装ってどこか安っぽく無いですか?
そう思うのは僕だけ?
123  名無しさん@陽気な不良外人  2004/09/30(Thu) 18:56
1型から3型に乗り換えた僕にとって、テレスコは、非常に有効だった。
3型でドラポジ決めるのにスペーサー入れてるが、ウィンカーレバーに手が届かないのが難点。
内装は、全く同じだったと思う。訳あってage
124  名無しさん@陽気な不良外人@i  2004/10/01(Fri) 03:12
>>120-121
朝からひまだね
ごくろうさま
125  名無しさん@陽気な不良外人  2004/10/01(Fri) 08:21
>>124

見ていて痛々しいから止めな。
あっちこっち荒らしたり、自作自演も止めな。
余計に人が来なくなる。
126  負債160000000円で、じき逝く  2004/10/01(Fri) 22:04
それぞれが自分の車が一番と思っていればよろし
sage
127  ビーバー@i  2004/10/10(Sun) 13:43
5型GT-S乗りです。オートドライブも1型2型だけのオプションでしたね。うらやましいです。
128  名無しさん@陽気な不良外人  2004/10/10(Sun) 19:56
オートドライブ?
クルコンみたいなやつ?
129  名無しさん@陽気な不良外人@i  2004/10/10(Sun) 22:18
そうですね。クルーズコントロールです。
まぁ付ける人はいなかったでしょうね…。
130  1型ノーマル  2004/11/02(Tue) 08:55
1型飼いますた。
131  名無しさん@陽気な不良外人  2005/03/03(Thu) 14:06
連動フォグも初期型だけだっけ?
132  名無しさん@陽気な不良外人@i  2005/03/03(Thu) 17:22
あいまいですが、3か4型あたりまでオプションであったような…確かGグレードのみの設定だったような…

133  名無しさん@陽気な不良外人@i  2005/03/03(Thu) 17:23
あいまいですが、3か4型あたりまでオプションであったような…確かGグレードのみの設定だったような…
バルブの色も型によってイエローかホワイトに変化してる。
134  名無しさん@陽気な不良外人@i  2005/03/03(Thu) 17:26
ターボもあると思いますよ。
知人の3型GTも連動付いてましたし。
135  びんびん  2005/03/08(Tue) 20:31
3年前に1型かった。
1万キロも走らずタービンブローした
運悪く破片がエンジンの中で暴れた
廃車か迷ったが修理+フルオーバーホールした
壊れるのが怖くてコンピューターもセッティングした
気持ちよく走るようになったが、扱いきれない車になった
結果、程度の良い後期型が買える位のお金がかかった
うーん?これで良かったのか未だに判らない
136  名無しさん@陽気な不良外人@i  2005/03/08(Tue) 22:56
>>135
そりゃぁ大変でしたね…
なんせ前期はセラミックタービン使ってますから同じ経験した人は大勢いるハズ…。
中古で安いからって前期買うとそういう痛い目にも合います。
が、条件がよければそんなことも無いみたいです。これからも大事に乗ってあげて下さい。
そんな自分はミーハーな1.4型海苔…。
137  名無しさん@陽気な不良外人  2005/03/09(Wed) 04:26
>>136
SWは後期もセラミックタービンじゃ。
知ったかぶりは、やめようや。

138  じき逝く氏はまだ生きていた  2005/03/09(Wed) 11:58
T型とっても気に入っていたのですが、無傷でここまで来ましたが、
ボディーが完全に終ってしまったので手軽なU型に乗り換えようと考えています。
ただし、T型より50キロも重量増しているので、迷ってます。
ボディーは、変わってないようですが、どこがどうして50キロも重たくなったのでしょう?
ご存知の方ぜひ教えてください。
当方山下り専門なので次はNAでもいいなぁと思うのですが、
NAはやめといたほうがいいよと思う方いますか?
139  名無しさん@陽気な不良外人  2005/03/09(Wed) 15:06
>>138
主にブレーキが大きくなったことが要因と思われます。
あとはアーム類が延長されたことも少しは絡んでくるのかな。
細かいところではドアにサイドインパクトビームが入ってたり。
パワーウインドウが標準になったのも2型からじゃなかったっけ?

1型ならターボよりむしろNAのほうがお勧めだと思います。
140  名無しさん@陽気な不良外人  2005/03/09(Wed) 15:50
>>139
サイドインパクトビームって、国内向けのパッケージに含まれていたっけ?

141  名無しさん@陽気な不良外人@i  2005/03/09(Wed) 17:15
>>140
サイドインパクトビームは2型から全車標準装備になりました。
ついでにシートベルトウォーニングランプも2型からです。
142  じき逝く氏はまだ生きていた  2005/03/09(Wed) 18:20
レスありがとうございました。
サイドインパクトビームは、安全性のための装備でしょうか?
それとも、少しばかりは剛性が上がるのでしょうか・・・
ブレーキ関係とのこと、教えてくださりありがとうございます。
しかし、3型は、また、30キロ軽くなってるようですが、
剛性をあげて軽量化したという事でしょうかねぇ・・・
143  名無しさん@陽気な不良外人  2005/03/09(Wed) 18:30
サイドインパクトビームは側面衝突時の乗員保護用にドア内に鉄の棒が入っている

車重は、生産時期で鉄板の板厚でも微妙に変わったんではないか?

あと、U型は他の型よりも、吸音材が多用されていると思う
144  名無しさん@陽気な不良外人@i  2005/03/09(Wed) 22:31
スポイラー変更、エンジン自体へのアルミ多用、テレスコ廃止等でかなり軽量化されてるのでは。

Gだと逆に10キロ太ってる。何故だ…
145  ミスター(^^)@i  2005/03/09(Wed) 23:00
今日初めてこのサイト見て感激しました(^^)俺まだ、高校生で免許ないですけど、MR2のAW11がとってもイケてると思うですけど、まだA知識がなくてどうかみなさん俺にいろA教えて下さい〜(^^)
146  ミスター(^^)@i  2005/03/09(Wed) 23:05
お願いしま〜す(^^)
147  みすたー(^^)@i  2005/03/09(Wed) 23:14
俺高校生でまだ免許ないですけど、いろA教えて下さい(^^)
148  名無しさん@陽気な不良外人  2005/03/10(Thu) 00:25
>>145
マルチはやめろ!!
149  みすたー(^^)@i  2005/03/10(Thu) 12:20
すいません(^^)こういうのやるの初めてでご迷惑おかけしました…
150  RON  2005/03/10(Thu) 23:38
 何度読んでも悲しい。CARトップ4月号のT・U型の価格相場が不明・・・。そりゃないだろう。
あ、ドアをFRPにしたらサイドインパクトビームが無くなってました。軽量化に貢献かな。
151  名無しさん@陽気な不良外人  2005/03/11(Fri) 01:09
FRPドアは側面衝突で多分逝ける
152  名無しさん@陽気な不良外人  2005/03/11(Fri) 19:52
2型のG-Limかれこれ10年の乗り続けてるけど、キャビンの装備は一番豪華だったのが気に入ってる。
スーパーライブサウンドシステムが標準装備だったのは特筆もの。
ただ、3型以降は運動面のポテンシャルアップと引き換えに、販売価格の帳尻あわすために内装がどんどんチープになっていった。最後はとうとうオーディオレスが標準になったし。
あと、忘れてならないのが1・2型はデザインの整合性が取れていること。リヤスポのデザインはイメージスケッチの段階からあったので、流行ウケを狙った3・5型のウイングは取って付けた感が否めず、テールエンドに締りが無いのが残念。
メカニズムの面では新しいほうが優れているのは当たり前。しかし、劣るからと蔑むのも幼稚だ。MR2の魅力はそんな狭い範囲だけに限られたことではないはずなので、あまり1・2型を悪く言ってもらいたくは無いものだ。
153  名無しさん@陽気な不良外人  2005/03/11(Fri) 21:22
スーパーライブサウンド全然よくない。
154  RON  2005/03/11(Fri) 23:31
>>152
 そうですね。自分にとってのMR2がU型なだけですので大事に乗っていきたいですね。
絶対的な性能のみで愛車を測られるのは悲しいですよ。たしかに新しいものはいいですが、
旧新合わせればまだまだいけるはずです。(画像掲示板)
155  RON  2005/03/11(Fri) 23:35
リンク失敗しました。なんでだろう?
156  名無しさん@陽気な不良外人  2005/03/12(Sat) 00:21
>>155

http://mr2.jp/refer.html
157  名無しさん@陽気な不良外人  2005/03/12(Sat) 00:43
MR2に乗ってる時点で人からの批判なんて気にしてはダメ!
また、理解してもうらおうと思うのも間違い!

I型だろうがV型だろうが最近の車からみればみんな一緒。所詮は旧車。
高速コーナーじゃワゴンにも負けるしね。(ノーマルの場合)
だけどそんなことはどうでもよく、好きなんだよなあ。
158  RON  2005/03/12(Sat) 13:51
>>156さん。
出来ました。 ありがとうございます。
159  名無しさん@陽気な不良外人  2005/03/13(Sun) 00:31
>>157
いちよう(←なぜか変換できない)聞くが、どんなシチュエーションの高速コーナーで、どんな車種のワゴンに、どんな負け方をするんだ?
160  DaiSW  2005/03/13(Sun) 01:32
>>159
一応(いちおう)ですよ。
私は、YZの1コーナーでインプレッサワゴンに負けた事があります・・・_| ̄|○
あのワゴンYZ(新コース)で38秒代で回るんだもんなぁ・・・。
私の腕では、勝てません・・・。

でも、正直な話高速で、言えない位の速度で走っていると、レガシーとかにコーナーでチギラレル・・・。
161  3色団子@i  2005/03/13(Sun) 02:01
>>160
YZの新コースはどんな感じですか?
周りからはつまらなくなった意見が多いんですけど……。

ちなみに旧コースとのタイムってどれくらい変わられました?
良かったら教えて下さい。
162  DaiSW  2005/03/13(Sun) 03:02
あまり速くないですが、タイムをば・・・。
旧)42.642→新)40.846
旧コースから、約2秒位UPしてます。
車はジムカN車両適合。エンジンOH無し、10万Km超え。
後、1秒は腕で削れそうな気がします
2型の方は39秒台で回っていました。

確かにスリリングな感じは無くなりましたね。
ヘアピンも広くなって、走りやすくなってます。
特に初心者にやさしくなっているようですね。
友人は4秒アップしています。

あ、例のワゴンの人、ベストは37秒台みたいです・・・速ええ。
163  3色団子@i  2005/03/13(Sun) 10:23
DaiSWさん親切にどうもです。
自分も近いうちに行ってみたいと思います。

しかしそのインプワゴンの方メチャ早いですね……。
スレ違いすいませんでした!
164  名無しさん@陽気な不良外人  2005/03/13(Sun) 22:12
3色団子さんが謝ることは無いと思いますよ。
もとはと言えば157がインプをインプワゴンではなくただのワゴンとわざとらしく書いたから。
俺はまた157はハイエースやデリカより遅いやつなんだと思っちゃいましたよ。・・・
165  DaiSW  2005/03/13(Sun) 22:33
>>164さん
>>157さんは、私じゃありませんよ。
判っては下さると思いますが・・・一応、書いておきます。

最近の車は速いですが、しかし、MR2だって負けてませんよ。
最後は腕次第ですからね!MR2の為にも腕を磨くぞ〜!

すれ違い申し訳ありませんでした!
166  名無しさん@陽気な不良外人  2005/03/14(Mon) 23:06
 最近のワゴン車は、外装は大きいが車体自体は
セダンとかとあんま変わらんらしい・・・。図体が
大きいだけに、なおさら運動性に気を使って
設計されてるそうだ。

167  157  2005/03/15(Tue) 08:32
>>159
レガシーをはじめ、他のも(車種は知らない、興味ないし)速いです。
高速の山間エリアとかのゆるい高速コーナーとかでついていけません。
さすがにデリカなどの1BOXにはまだまだ負けませんけど。

要するに速さでは新しい車には勝てないのはあたりまえなので気にする
必要はないと言いたいのです。それ以上の魅力があるのがMR2であり、
前期型でも後期型でもそれは同じだと思っています。
168  ななし@@i  2005/03/15(Tue) 14:46
私も167さんの意見に同意です。
家族用に某AWDセダン、自分用にSWをそれぞれ所有してますが、
速さではスタートダッシュ以外SWに勝ち目は無さそうです。

でも運転の楽しさではSWの方が遥かに楽しいんですよね。

スレ違いメンゴ
169  名無しさん@陽気な不良外人  2005/03/15(Tue) 16:26
私も167さんの意見に同意です。

170  名無しさん@陽気な不良外人  2005/03/15(Tue) 17:37
僕も167さんの意見に同意です。
171  名無しさん@陽気な不良外人  2005/03/15(Tue) 23:05
そんなに遅くは無いはずなんだけど…
NA所有者が多いのかな?

ワゴン車に負けるぐらいの腕なら、何乗っても遅いかもね。
可哀相だなMR2も…
172  名無しさん@陽気な不良外人  2005/03/15(Tue) 23:18
レガシーなんか重くて話になりませんが(w
173  名無しさん@陽気な不良外人  2005/03/15(Tue) 23:37
新型のB4も遅すぎるのかな?

遠距離通勤用のセカンドカーで検討していたのですが
174  172  2005/03/16(Wed) 00:07
走りに限定した話ですよ。
パワーもあるんで高速クルージングには、燃費を考えなければ
良い車だと思う。
175  名無しさん@陽気な不良外人  2005/03/16(Wed) 02:33
うちも現行レガシーターボとNAのSWありますよ。
またーりな純正足回りと、やたら静かな車内のせいかスピード感を
感じませんね、レガシーだと。
同じ速度域でも、SWだと妙に速く感じますw
確かに高速コーナーとかでのどっしりとした安定感はSWには
真似できねーなぁと思いますが、峠なんかに持って行ったら
SWのように走らす事は相当大変じゃないかな。
ま、目指すとこが違う車を比べてもしょうがないような。

>>173
踏み込めば追い越しもなんの苦も無くできるし、まろやかだけど
追従性のある純正ビル、ブレーキもそこそこ良い感じだし。
高速道路なんかめっちゃ楽ちんです。
そういった用途に特化してんのがレガシーとかだろうし。
ATだったらもう言う事無しw

176  3色団子@i  2005/03/16(Wed) 12:42
>>171さん私もそう思いますよ。
決してワゴンは遅いとか運転が下手とか言う意見では無いですけど。


177  157  2005/03/16(Wed) 18:10
すいません、つりをするつもりなかったのですけど...
スレ違いな話題に誘導してしまったのは事実。反省です。
まあMR2は最高速域などを楽しむ車じゃないですしね。
引き合いに出したのが間違いでした。
178  名無しさん@陽気な不良外人  2005/03/16(Wed) 19:42
私も177さんの意見に同意です。
MR2は最高速域などを楽しむ車じゃないですね。
179  名無しさん@陽気な不良外人@i  2005/03/16(Wed) 20:28
僕はAWなのですが、SWや全てのスポーツ車に共通すると思います。いいとこも悪いところも含めて、この車が他の車では味わえない、運転していて気難しいとこがあるけど、本当に楽しい車だなと思います。それでいいのではないかなと。自分との相性・フィーリングでビビッとくるものがある車です。
180  あぼーん  あぼーん
あぼーん
181  名無しさん@陽気な不良外人  2005/08/12(Fri) 19:07
ここは本家2ちゃんねるに怖くて行けないヘタレが来るサイトですか?w
ここのレスを見ていると凄くレベル低いもんね。厨房の集まりっていう感じ。
これじゃ、人が来なくなるよ。正しい事を言っている人も煽られているし。最悪だな…。
182  名無しさん@陽気な不良外人  2005/08/12(Fri) 21:31
1型2型の良いところ?そんなものコストが掛かっているところだよ。
3型以降なんてただのコストダウンの塊だよ。雑誌の読みすぎの厨房にはわからんだろうがw
183  名無しさん@陽気な不良外人  2005/08/12(Fri) 22:05
5ヶ月放置のスレを上げるところがハイレベルさが際立ってよい感じです。
過去のレスの書き込み時間を確認しないところが雑誌の読みすぎっぽくて丸。
読者投稿コーナー的な味わいがありますね。

184  名無しさん@陽気な不良外人  2005/08/12(Fri) 22:22
2ちゃんねるの方がここよりマタ〜ってしてて良いよ。

最近、救い様が無い位酷いから。 対人恐怖症は治らないのかね・・・。
185  名無しさん@陽気な不良外人  2005/08/12(Fri) 23:13
最近増えたスレタイも読めないバカがその内消えて
元のMR2ちゃんねるに戻りますよw

スレタイすら読めないバカの例?>>181なんかそうでしょ。

186  名無しさん@陽気な不良外人  2005/08/12(Fri) 23:28
一々突っ込まなでスルーしなされ。
無視が一番だって!
187  名無しさん@陽気な不良外人  2005/08/13(Sat) 13:51
>>185
元のMR2ちゃんねるに戻るってさ、自演厨が張り付いて
他の人の正しい意見に対して逆切れし、悪態つくって事?
188  名無しさん@陽気な不良外人  2005/08/13(Sat) 14:16
>>1
189  名無しさん@陽気な不良外人  2005/08/13(Sat) 14:17
>>187
そうですよ、最近の傾向は。 この車に乗り続ける意味が理解出来ない
古くからの住人が荒らしているので。

でも、本家2ちゃんねるが怖いって?ですね。 ここよりマシでしょ。
190  名無しさん@陽気な不良外人  2005/08/13(Sat) 14:18
>>1>>34
191  名無しさん@陽気な不良外人  2005/08/15(Mon) 00:03
>>187
そのとおりだろうw
192  じき逝く氏  2005/08/20(Sat) 00:36
最近T型(登場直後)からU型(3型になる少し前の型)に乗り換えたのですが、
カタログのエンジンスペックはT型U型同じようですが、
どう見てもタービンの大きさが違う気がします。
両方とも純正ですが、わたしの勘違いでしょうか?
トルク特性も違います。
詳しい方がいましたら教えてください。

193  名無しさん@陽気な不良外人  2005/08/20(Sat) 01:27
>>192
1&2型なら純正は「CT26」タービンだろ。
しっかり、指差し確認汁!

sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:


MR2ちゃんねるに戻る  ■MR2全般に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)