- 1 mizu 2005/10/24(Mon) 19:28
- タブっていたらごめんなさい。
当方、SW20のU型に乗っており、リアのスピーカーをカロッツエリアに換えたいのですが、そこで教えてください。他のスピーカーがカロなのでリアもTS-J1000Aにしたいのですがこれは問題なく取付できますでしょうか?SW20のリアスピーカー計りましたら、直径で約8.5cmありました。どうもサイズが小さいような気がしまして質問しました。 以前にリアのスピーカーを交換されたことが方がいましたら詳しく教えて頂けたら助かります。(もちろん取り付けできるスピーカーがあれば他のメーカーでも構いません) しょぼい質問ですみませんがよろしくご教授のほどお願いします。
-
4 mizu 2005/10/25(Tue) 09:48
- 10cmで無理やりつくようなことは書かれていましたが、実際どうなのか詳しくご存知の方、教えてください。
(現段階で10cm以内のスピーカーはどのメーカーもないので、つけたいのなら無理やりするしかないのですが・・・)
-
5 名無しさん@陽気な不良外人 2005/10/25(Tue) 09:58
- エーモンの凡用ステー3つ穴分くらいに切断して
オフセットさせて固定する つまり内装のグリル穴から中心が少々ズレる形になるが なんら問題は無いであろう これで意味が判らないのなら諦めなw
-
6 名無しさん@陽気な不良外人 2005/10/25(Tue) 17:48
- >>5
汎用は「ぼんよう」じゃないぞ
-
7 名無しさん@陽気な不良外人@i 2005/10/25(Tue) 18:57
- >6
タイドデカイダケニ、マジデワロタ
-
8 名無しさん@陽気な不良外人 2005/10/25(Tue) 22:36
- あの〜〜(w
スピーカーって振動するものなので、しっかり固定しないと音割れますよ。
-
9 mizu 2005/10/26(Wed) 17:20
- みなさんご回答ありがとうございます。
ご回答いただいた「エーモンの凡用ステー3つ穴分くらいに切断して オフセットさせて固定する」
とのことですが、要するにステーを使って固定穴をのばすということでしょうか? 何となく理解はできましたが以下のやり方では音に支障がでますでしょうか?
TS-1000Aは固定穴が2つですので、片方は純正のネジ穴で固定して 残りはあわせるように車体に穴を開けて固定してはダメでしょうか? 振動しないようにデッドニングも含めスポンジ等はかませます。
素人なので情けない質問内容ですみませんがご教授頂ければ助かります。
-
10 名無しさん@陽気な不良外人 2005/10/26(Wed) 21:54
- iikara wakattakara
jibunndeyaruyori hitonitanominayo!!!!!!
yametahougaiize
|