- 1 みあ 2004/08/14(Sat) 15:26
- MR2オーナーの皆さんは、ご自分の愛車に、今まで何円かけてきたのか、正確に把握したはります?
みあ個人としても、これからMR2を所有するのに、おおよそ何円くらい平均的な相場でかかるのか、知っておきたいのもありますし、皆さんもこれをきっかけに自分のかけてきた費用、相場?みたいなものを把握できるんやないかなと思て、スレッドを立てました。 できればエンゲル係数じゃないですいけど、MR2係数(年収におけるMR2関連諸費用の割合)を計算したいので、差し支えなければ職業・年収とかもお教えいただければ幸いです。 また、順次費用は発生すると思うので、コテハンじゃなくても記事番号とかでもいいので、リアルタイムで追記追記していっていただけるとありがたいです。
テンプレです .。+・゜+・*.・☆(コピペしてどうぞ) カッコ内は残す感じで選んでください。チューン代とかは名目・内容も書いてくださるとうれしいです。
HN< > 年齢・性別・在住地域 < 歳 / / 県> 職業・年収< / 万円> 持っているMR2の型式・年式 < > MR2の実車代(オートローン・一括)< 円> MR2購入時の名義変更費用等の雑費 < 円> 保険(対人・対物・自損・その他) <年 円> ガソリン代 <月 円/年間 円> 税金 <年 円> チューニング代 < / 円> < / 円> < / 円> メンテナンス代 < / 円> < / 円> < / 円>
その他代(サーキット走行費用・高速代等含みます) < / 円> < / 円> < / 円>
収入 計 円 支出 計 円 支出/収入= %
感想もあると嬉しかったりします。
-
49 あぼーん あぼーん
- あぼーん
-
50 名無しさん@陽気な不良外人 2005/01/24(Mon) 11:36
- 暇だし、なんとなく。
HN<特に無し> 年齢・性別・在住地域 <25歳/岡山県> 職業・年収<一応、学生/100+仕送り万円> 持っているMR2の型式・年式 <SW20 H6年4月式3型GT> MR2の実車代(現生)<25万円> MR2購入時の名義変更費用等の雑費 <もろもろで3万くらい円>(自分でやったので) 保険(対人・対物・自損・その他) <年4万以下円>(親の引継) ガソリン代 <月 2万円/年間 25万円> 税金 <年 4万円> チューニング代 <車高調(N1)/ 12万円> <メーター、その他/ 忘れ円> <駆動系(デフMTごと)/ 2万円> <内装、オーディオ、ハンドル、シート、エアロその他/ 前車、前々車からの持越で忘れ> <エンジン系(ECU、VVC)/ 5万円> メンテナンス代 <エンジンオイル /月4千円ペール缶> <MTオイル /5千円×年4回> <タイヤ /恐ろしくて忘れ円> <ハブベアリング/1カ所7000円×逝った分>
その他代(サーキット走行費用・高速代等含みます) <サーキット(中山、Ti)/1万1千円×2〜3回> <高速 / あまり乗らない > <某山サーキット / プライスレス >
ちなみに年間走行距離2〜3万キロ。 通学通勤にはほとんど使用せず、自転車。手を入れる95%は自分でやっているため工賃ほぼなし。 山とサーキットのみ。街乗りはほとんどなし。パワーがあってもタイヤサイズがあげられないからずっと205と225。 1型かた3台目、6年目だから使っているものほとんどが持ち越しと使用3年以上。 学生でもがんばれば、なんとかなる。NAの時はもっと安くてよかった。
-
51 slp 2005/01/24(Mon) 18:38
- 気晴らしに書いてみるテスト。
HN<slp> 年齢・性別・在住地域 <22歳/男/愛知県> 職業・年収<学生/???万円 トレーディングやってるので時と場合によりけり> 持っているMR2の型式・年式 <(前)SW20 H9年12月 5型 (現在)SW20 H5年8月 2型> MR2の実車代(一括)<(前)110万円 (現在)5万円> MR2購入時の名義変更費用等の雑費 <(前)車体代コミコミ (現在)実費&継続車検のみ> 保険(対人・対物・自損・その他) <(前)年25万円 (現在)年10万円> ガソリン代 <月2〜3万円/年間30万円 現在は月5000円、半年で5万くらい> 税金 <年4万円> チューニング代 現在のは前の車から必要なやつだけパーツ移植してます。 前のオーナーさんがヘッド移植とかデフ等入れてるので自分でやる所がないw <(前)2年半で120万円くらい (現在)0円(笑)> メンテナンス代 デフオイル&エンジンオイルとタイヤ代が主。 <(前)2年半で100万円くらい、(現在)半年で2.5万円くらい>
その他代(サーキット走行費用・高速代等含みます) <高速より1号派なので5割を高速で関東往復10回使ったとしても12万> <普段走る場所は不問でヨロw>
前乗ってた5型は3万キロくらい、現在は5000キロくらい。共にNAです。 仕事してた時は通勤用で使ってたけど、 今は学校に通うようになってB全パネルのような大きな物を運ばない限り自転車&電車通学です。 場所が場所だけに駐車場がかなり限定されるしね(涙 たくさん距離を乗る方には多少高くても5型NAをオススメしますよー。 フルノーマルでも実測200ちょいのパワー、燃費も15km/Lは余裕で行けます。
-
52 みあ 2005/08/14(Sun) 12:53
- ひさしぶりに計算してみました。
HN<みあ> 年齢・性別・在住地域 <22歳 / 雌/ 奈良県> 職業・年収< ネイルサロン経営/360万円> 持っているMR2の型式・年式 <W型Gリミ H8式> MR2の実車代(オートローン・一括)< 約80万円 > MR2購入時の名義変更費用等の雑費 < 約20万円> 保険(対人・対物・自損・その他) <年 28万円> ガソリン代 <月 2万円/年間 24万円> 税金 <年 4万円> パーツ代 <タイヤ+ホイール/17万円> <レカロ/10万円> < / 円> メンテナンス代 <Dラー点検/5千円> < / 円> < / 円>
その他代(サーキット走行費用・高速代等含みます) <高速代たぶん月々2000円とか> < / 円> < / 円>
収入 計 360万円 MR2関連支出 計 181.9万円 支出/収入= 大体50%
っていうのがなんもなかったらの場合ですが。。。 実際問題事故一回と速度違反・当て逃げがあったので、 保険負担抜いても+30万ちょっと+されてます。 やっぱそれなりにはかかるもんですね orz
買って走行58200だった車が、もうすぐ1年でもう77000km走行に近づいてます。
とりあえずこれからの目標 足回り・吸排気を触りたいですね。重たいマフラーを軽いマフラーを変えたい。 とりあえず、サスがそろそろヤバイので、交換は来年にはしないといけないっぽいです。 あとはミッション周りもそろそろ手を入れていかないと、高走行になってきたんで、 9月の一年点検で見てもらう予定です。
大事に大事に乗っていきたいです。 +、ジムカーナデビュー目指しますw
-
53 みあ 2005/08/14(Sun) 12:55
- あ、ちなみにこのスレッド立てたの今日の1年前ですw
購入日が8・23だったかな?本当買ってよかった! あれから色々あったけど大事な相方さんでございます。
アドバイスをいただいた皆様に感謝m(_ _)m
|