356-T婆雨漏り対策推進スレ(275)357-AW11(60)358-アイドリングの調子(86)359-【DIY】DIY創作・改造スレ【オリジナル】(285)360-タイバーシティアンテナのプラグ?(2)

次のページを見る
過去ログメニュ リロード この掲示板のトップへ戻る

356 T婆雨漏り対策推進スレ 全レス 最新50件 リロード トップ 356
1  朱雀  2001/09/11(Tue) 12:34
T婆の雨漏りは年式を問わず共通の悩みなはず。
それぞれどんなところから、どのくらい雨漏りするかを報告した上で、
どのような対策をとっているか、またどのような対策が考えられるか、
みんなで知恵を出し合いましょうや。
269  aw11  2010/11/27(Sat) 23:05
これかな?
【自己融着テープ】
●製品紹介
http://www.nitto.co.jp/about/culture/hakubutu/rekishi/r-020.html
●Yahoo!ショッピング
http://shopping.search.yahoo.co.jp/search?first=1&tab_ex=commerce&ei=euc-jp&fr=shp-prop&cid=&p=%BC%AB%B8%CA%CD%BB%C3%E5%A5%C6%A1%BC%A5%D7+&x=32&y=14
●みんカラ
http://minkara.carview.co.jp/userid/888459/car/743206/3385742/parts.aspx
●セパレーター付き
http://store.shopping.yahoo.co.jp/angelhamshopjapan/nitto-15.html
●セパレーター無し
http://store.shopping.yahoo.co.jp/monotaro/11130926.html
※T婆修理にはセパレーター無しの方が良いのかな?


名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (MR2_1000179203)  この掲示板のトップへ戻る
357 AW11 全レス 最新50件 リロード トップ 357
1  次郎  2002/03/24(Sun) 23:16
いやー、あるお方が製作して売っている、リアのアームを装着にたら、リアタイヤが、外を向いて、流れ出す現象が減りました。すごいですねー。おかげで、オーバーステアだった車が、やっと普通に走れるようになりました。皆さんも、注文してみてはどうでしょう。
54  名無しさん@陽気な不良外人  2002/04/14(Sun) 16:40
車高を下げないと意味無いパーツの話でしょ?

55  名無しさん@不良外人  2002/04/14(Sun) 19:30
DQNは車高下げんなよ。さっさと氏ねよ >>2
56  2  2002/04/14(Sun) 22:41
…何か気に障ることを書きましたでしょうか?
せっかくのMR2オーナーの集まりが険悪な人たちばかりだとは思いたくないですが。
死ねと言われるのもつらいので、今後は来ないようにします。
親切にアドバイス下さった皆様、ありがとうございました。それでは失礼します。
57  名無しさん@陽気な不良外人  2002/04/15(Mon) 09:27
>>55 お前調子に乗り過ぎだよ。つまんなくなるような使い方するならお前に来て欲しくないと誰もが思う。
気楽に書けることと何書いてもいいって事の区別もつかないようなお子様は免許証をシュレッダーに入れて
車も売り飛ばしてしまいなさい。自転車にでものってろ。デコチャリをお奨めしよう。

んでMR2ちゃんねるから立ち去ってそれなりの場所へ行け。歓迎されるかどうかは今後のお前次第だ。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/1530/

58  名無しさん@不良外人  2002/04/25(Thu) 23:04
そうですね、せっかく情報を提供していただいてるのに、批判カキコだけの人は、必要ありません。
59  名無しさん@陽気な不良外人  2002/07/30(Tue) 10:46
なるほど、犬ね。わかったわかった。
使っている人の感想が聞きたいけどそんなに導入している人がいないのかな?



名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (MR2_1016979309)  この掲示板のトップへ戻る
358 アイドリングの調子 全レス 最新50件 リロード トップ 358
1  テツオ  2002/02/14(Thu) 00:22
最近アイドリングの調子がおかしくなってきました。エンジンが冷えているときは問題なしですが、エンジンが暖まりアイドリングは700回転まで落ちると、例えば、信号が赤になり止まろうとしてブレーキをかけ停止した瞬間にアイドリングが落ち込み、エンストします。これでAW11は2代目ですが、同じ症状です。前乗っていたAWはアイドリングすら調子悪かったですけど。今のAWは最終型ということもあり、停車状態のアイドリングはほとんど安定します。
あと、渋滞しているときも、調子悪いです。半クラで走り出し、前がつっかかりクラッチを切ってエンジンの回転が落ち込むと、そのままエンストします。これもアイドリングが700回転で安定しているときによく起きる症状です。みなさん経験ないですか?わたしはこれに困って常にタコメーターを気にして走っています。4AGのエンジンに限った話なんでしょうか?エンストするのはトルクの少ない車だから?


名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (MR2_1013613682)  この掲示板のトップへ戻る
359 【DIY】DIY創作・改造スレ【オリジナル】 全レス 最新50件 リロード トップ 359
1  DIY製作者  2006/11/12(Sun) 22:52
もう最新パーツも期待出来ないMR2を、少しでも盛り上げる為にも
皆様の知恵を有用に活かして行きましょう。
279  ななし@@i  2008/09/11(Thu) 11:10
人の好みに依るが、あの足部分が伸びた品は、何だか格好悪い気がしたな。

3型と同じ形で、サイズだけデカいのはまだバランス的に良かったが。


名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (MR2_1163339493)  この掲示板のトップへ戻る
360 タイバーシティアンテナのプラグ? 全レス 最新50件 リロード トップ 360
1  キタノアキオ  2014/10/21(Tue) 21:21
SW20-U型・G-リミテッドに乗ってます。初めてDIYでオーディオを交換しようと思い、ユニットを外したら??2本あるはずのアンテナプラグが1本しかない?
つまりオートアンテナにしか接続されていなかったのです。今までダイバーシティ仕様だと思って聞いていたのに・・・・。デッキのダイバーシティ端子にも外したときから何もつながっていませんでした。グレードはダイバーシティが標準装備なのでデッキを外したところから1時間ぐらいあちこち見ましたがそれらしいプラグは見つからず・・・?
お願いです。もう1本のプラグの発見方法を教えてください。


名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (MR2_1413894030)  この掲示板のトップへ戻る
次のページを見る

readnextpage.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)