- 1 朱雀 2002/05/13(Mon) 02:29
- 皆様お疲れっす。1型オーナーの朱雀です。
危険と言われる1型 コーナーで踏ん張らないと言われる1型 安くても買うなと言われる1型 足回りがパワーに負けてると散々な言われようの1型 何気にケツがスパルタンでいいなーと思いつつも人気があるのは後期ケツで悲惨な1型
このように何かとオーナーからは危険視されている1型ですが、 オーナーが頑張って2型以降に対抗しようともがくスレです。 オーナー自体少ないでしょうが・・・(涙
スレ立てての第一回のお題は 「2型以降の足回りにするにはどんなパーツが必要?」です。 よく2型以降にとっかえたほうがいい、といいますが、 足回りと一言で言ってもショックやバネだけではなくて、 それ以外のものもたくさんあるわけですし、 どうやったら2型以降相当になるか、費用はどれくらいかかるかを考えてみよう。 ということです。
1型オーナーよ 集え!(汗
-
54 名無しさん@陽気な不良外人 2011/07/24(Sun) 22:32
- 調整式のピロテンションロッド使っている人でホイールベースが長くなるように調整している人いますか?
-
55 名無しさん@陽気な不良外人 2011/07/25(Mon) 23:55
- トムスのネガキャン?ロールセンタアダプターでホイールベース長くする設定にならしたことあるけどなぁ。
-
56 名無しさん@陽気な不良外人@i 2011/07/26(Tue) 23:18
- ちなみにどう変わりましたか?
-
57 名無しさん@陽気な不良外人 2011/07/29(Fri) 00:48
- スレタイにきがついたけど自分のは3型だた。
とりあえず感想としては気持ちまったりしたというか コーナーでのピーキーな感じは減少した気がするけど その分シャープさが無くなってお尻振り出すとかってのが思い切りがよくないとやりにくいような感じがした。 劇的に変わるってな訳でもないがそのような感じがする程度には変わったと思う。
結局は何か違うような気がして外したパーツの一つではあります。
|