- 1 yuki 2002/06/25(Tue) 07:04
- 5型NAとSXE10(アルテッツァ)は基本的に同じE/Gといっていいかわかりませんが、5型のVVTi制御されているカムと、SXE10のカムは形状が違うのでしょうか?
-
3 メガ 2002/06/28(Fri) 22:30
- アルテとMR2の3SVVTiはどこが違うのかは知りませんが、一般的にアルテの3Sはクソで、MR2の3Sは神と称えられていますな。
-
4 へなへな 2002/06/29(Sat) 00:01
- ↑なぜなん?
不勉強なおいらにも教えてくだされ
-
5 名無しさん@陽気な不良外人 2002/06/30(Sun) 00:47
- >3
神は言いすぎだと思う
-
6 朱雀 2002/07/01(Mon) 13:53
- 曲げたら面白くなかったけど、ぶん回すだけなら現行セリカのVVTiは楽しかったよw
-
7 774 2002/07/01(Mon) 17:26
- 3S-Gは知らないけど、1G-FEのVVT-iナシとアリでは明らかにアリの方がいいですネ。GX100の前期と後期で乗り比べました。ところがTRDのアルテッツァ270PS仕様ってVVT-i殺してしまうんですよね。なんだかな〜って感じですよね。
-
8 名無しさん@陽気な不良外人 2002/07/01(Mon) 19:34
- >>774さん
>TRDのアルテッツァ270PS仕様ってVVT-i殺してしまうんですよね。 セッティングが楽(コストがかからないから)なのでしょう。 カムの開発費が馬鹿にならないらしい…
-
9 名無しさん@陽気な不良外人 2002/07/02(Tue) 11:12
- 過給して、吸気管の最適な長さ、形状が根本的に変わっているから
NA用のVVT-iは邪魔なだけですね〜 流体力学的「VVT-iと充填効率について」の議論に発展するなら 空気スレに跳びましょう〜
-
10 9 2002/07/02(Tue) 11:19
- VVT-iってバルブタイミングの方でしたね、吸気経路と勘違いしてました。m(__)m
過給して流速が変わっているから同じカム形状ではだめですね。
-
11 yuki 2002/07/03(Wed) 23:05
- 詳しくは聞けなかったのですが、知り合いのショップに5型のVVTi制御されているカムと、SXE10のカムは形状が違うので、ヘッド側を加工しないとつかないと言われました。と言うことは、ECUが制御できれば仕様可能?って事になるのでしょうか?
作り直すぐらいの加工が必要なんですかね?
|