MR2ちゃんねるに戻る
■MR2全般に戻る■
最後のレスまで飛ぶ
レスを全部見る
最新レス100件を見る
【故障の傾向と対策 2ヵ所目】
- 389 名無しさん@陽気な不良外人 2005/01/16(Sun) 10:21
- >>388
SW−20(NA)さんの説明なら、後付けの水温計のセンサーはおそらく純正と同じような場所につけてあって
(もしくはECUから取るタイプ)、さらに65℃で開弁するローテンプサーモが入っていると考えれられます。
なので、その現象を推測すると、60℃程度で徐々に開弁を始める→アクセル開度大→発熱大→サーモ全開→
ラジエター内の冷たい冷却水が回る→水温低下→サーモ閉弁→再度水温上昇で普通どおりになります。
パワーFCにパソコンを継いでロガーを見たものです。
ちなみにパワーFC上(ECU上)では71℃サーモスタットで73℃で、65℃のものでは68℃で開弁しました。
デフィなどの後付けアナログメーターではSW−20(NA)さんと同じようになりました。
-
MR2ちゃんねるに戻る
■MR2全般に戻る■
ページの先頭まで飛ぶ
レスを全部見る
最新レス100件を見る
readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs (original)