MR2ちゃんねるに戻る  ■MR2全般に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
SW20に似合う色を語れ!
1  名無しさん@陽気な不良外人  2004/01/30(Fri) 01:07
SW20の赤を乗っているのだが色アセが目立つ!思い切って塗り換えようと思うんだがなんかいいのないか?予算50万

132  名無しさん@陽気な不良外人@i  2009/03/01(Sun) 21:39
あぁアレな…
最近メッキリ噂が途絶えたな

トヨタがダイハツのお荷物になるご時世だもんな
133  名無しさん@陽気な不良外人  2009/03/02(Mon) 00:24
いっその事、IQをFR+MTで出しちまえばいいんだよ。
運転むずかしそーwww
134  名無しさん@陽気な不良外人  2009/03/02(Mon) 00:46
IQのFRは無理でも欧州向けのMTは運転して面白いかもね。
135  名無しさん@陽気な不良外人  2009/03/02(Mon) 01:04
>>134
4WDがあるようだから、技術的には無理じゃないと思うよ。
ワイルドスピード3のランエボも、FRにされてたし。
136  ナナシサン@浮気ゴコロ  2009/03/02(Mon) 02:34
ワイスピ厨www
137  イエロー  2009/03/02(Mon) 09:43
バランス的にはムチャだなw
138  名無しさん@陽気な不良外人  2009/03/02(Mon) 22:26
>>136
ワイルドスピードシリーズも嫌いじゃないけど、個人的にはデス・レースが好きだな。
まだ見てないんだけど。w
139  名無しさん@陽気な不良外人@i  2009/03/07(Sat) 22:40
MR2のFFなんか欲しくない。
140  カス野郎@i  2009/03/08(Sun) 01:21
だがFFパクリの簡易MRなのは否めない
141  名無しさん@陽気な不良外人  2009/03/08(Sun) 02:59
>>139
FFになったら車名がMR2からFF2になるね。
142  いしいあゆみ@i  2009/03/08(Sun) 03:39
こいつヤリマンだから番号教えるね。09088405146
143  イエロー  2009/03/08(Sun) 11:16
簡易でもパクリでもいいから
新しいMRだしてくんねーかな?
即買いなんだが…




あ、わりぃ 落ちもボケもないわ。
144  カス野郎@i  2009/03/08(Sun) 15:28
マツダを買収して
ロータリー縦積みでだしてください
こんな時代だからこそ
起死回生の起爆剤投入を…んでスバルとマツダに莫大な不良債権を抱えさせて潰せば一石二鳥です

145  名無しさん@陽気な不良外人@i  2009/03/08(Sun) 17:17
ロータリーは日産が唾着けて無かったか?
146  イエロー  2009/03/09(Mon) 10:35
じゃ、技術のニサーンがロータリーの燃費向上と排ガスクリーン化を
進めてから買収しよう
147  名無しさん@陽気な不良外人@i  2009/04/16(Thu) 12:34

148  名無しさん@陽気な不良外人  2009/04/24(Fri) 15:18
kuro

149  イエロー  2009/04/24(Fri) 15:36
黄色サイコー!
150  名無しさん@陽気な不良外人  2009/04/30(Thu) 01:20
レインボーの7色なんていかが?
151  イエロー  2009/04/30(Thu) 07:35
マジョーラ?
152  レッド@i  2009/04/30(Thu) 10:53
パトカラー
153  名無しさん@陽気な不良外人  2009/05/11(Mon) 21:43
マットブラック
154  名無しさん@陽気な不良外人@i  2009/06/04(Thu) 19:58
ミディアムブルーマイカメタリックは良い色ですよ。2型にしかない色です
155  イエロー  2009/06/05(Fri) 19:13
187か?
I型もあったぞ
156  イエロー  2009/06/10(Wed) 21:53
パンダはありかもな〜
誰かやらね?
157  名無しさん@陽気な不良外人  2009/12/08(Tue) 09:17
W型のパープリッシュブルーマイカってどう思う?
158  イエロー  2009/12/08(Tue) 17:36
あ、ソレ好き
159  嘘屋@i  2009/12/09(Wed) 22:04
ガラガランダのイメージ
(ちょいがきんちょっぽい)
160  イエロー  2009/12/11(Fri) 17:32
>wan
難しくてわからなさすぐるw
161  名無しさん@陽気な不良外人  2009/12/11(Fri) 17:38
俺はSWはソリッドのほうがぴりっとして好きだな。

162  嘘屋@i  2009/12/11(Fri) 19:52
白→もち
黒→ゴキブリ
赤→フェラーリ
緑→サンダーバード2号
銀→未完成
青→ライダーマン
蜜柑→塗装ミス
黄→ろりこん
紫→ガラガランダ
163  イエロー  2009/12/12(Sat) 10:57
緑がいい・・・
164  名無しさん@陽気な不良外人  2009/12/22(Tue) 18:56
>紫→ガラガランダ
ダークパープルマイカはガキぽくないし、カッコイイと思うよ。
あとね、個人的にベーシュマイカも好きなんだけど、みんなどう思う?
不人気色だよね。やっぱ俺って変だよね。
165  イエロー  2009/12/23(Wed) 05:27
ベージュマイカって血色の悪い肌色みたいなやつ?
そういえば1台も見たことないぞwww
166  名無しさん@陽気な不良外人  2009/12/23(Wed) 10:37
まあ、そんな感じの色だね。
渋くて結構好きなんだよね。特に夕日が当たったときの色はノスタルジーを感じてしまう。
けど、一般的な評価は低そうだね。
167  レッド@i  2009/12/23(Wed) 11:43
そんなんいるの知らんかった。
まさに米寿って感じだね☆
168  イエロー  2009/12/23(Wed) 22:04
まさに
八十八だな
169  名無しさん@陽気な不良外人  2011/03/08(Tue) 17:48
馴れ合いに書いたんだけど、色のスレがあったから移動してきた。

W型の赤に乗ってるんだけど、色あせしてきたので全塗装しようと思ってる。
赤で塗ろうと思ってるんだけど、候補として
1.スーパーレッドU(元の色のまま)
2.スーパーレッドW
3.スーパーレッドX
4.ロッソコルサ
5.ロッソスクーデリア

自分は無難に1にしようと思ったんだけど、これがよさげとかある?

170  名無しさん@陽気な不良外人  2011/03/08(Tue) 19:34
私は、6年位前に「スーパーレッドX」に全塗装したよ。

何処かで誰か書いてたと思うが、「レッドU」は塗料が輸入品?だとか・・・。
ホントかどうか知らないが、「レッドX」なら今は調達が早いし
色褪せてきても 見た目「レッドU」とほとんど変わらないから
塗料代だけ考えたら安いかもしれない(補修用スプレー缶も入手しやすい)。

ロッソコルサ・ロッソスクーデリアのような 特殊なものは、
高価で入手が困難(フェラーリ御用達)だし、こだわりがなければ
無難なところで「レッドX」でいいんでないの?。

どうですかね。

171  名無しさん@陽気な不良外人  2011/03/08(Tue) 19:50
どもども
なんかキャンペーン中だとかで、料金同じでいいといわれたのでロッソなんとかもいいかなと。
なるべく価格を抑えるために表だけで済まそうとしているのでXがよさげだね。
ちなみに、全塗装から6年とのことですが、まだまだ綺麗な状態ですか?
きちんとやっておけば10年くらい持つと聞いたこともあるのですが、もし嫌でなければ現状と費用を教えてもらえませんか。
あと、こうやっておけばよかったとか、経験談を教えて頂けると嬉しいです。
172  名無しさん@陽気な不良外人  2011/03/09(Wed) 03:09
私の時は、外せる物は基本的に全て外して全塗装でした。
バンパー・ウィング・ガラス・シール・モール(サイドモールだけは新品に交換)。
全塗装と言っても ボンネット裏やエンジンフード裏なんかは塗ってません。
表側だけの全塗装です。

期間は3週間ぐらい 値段は350K位だったかなぁ・・・。
かなり抑えてやってもらったはずです。
マスキングだけでもやれるそうですが、塗装後数年で 塗料が剥がれる事があるらしい・・・。

元トヨタオート系ネッツや 地元で古くからの整備工場などで
塗装が上手な業者を教えてもらえば、かなり安くやってもらえると思います。
ディーラーは出入りの業者(下請け)を何件か持ってますし、
塗装が上手なところは 仕事が多いので評判になってる筈です。
整備のマネージャーが 結構詳しかったりします。

あと、塗装後 塗料が完全に乾燥(3週間位後)したら、
出来ればコーティング(ペイントシーラント等)をやると 塗装自体が長持ちします。
私も、全塗装後1年位してペイントシーラントしたんですが、
今は、シーラント自体がハゲかかってます(ペイントシーラントが遅かった・・・)。

塗色は 最終的に好みになりますが、
特注色は、量が多くないと作ってくれない(ドラム缶2〜3本なんて例もあるとか)、
または、少ない量だと とてつもなく高かったりします。
いずれにしろ、タッチペイントや補修用スプレーがある色を選んでおく方が
後で大騒ぎしないで済むので 安上がりです(選択肢が減りますけど)。

私の車は、もう17年経ってます。
全塗装のおかげで 色味はまだ綺麗です(只、シーラントがハゲかかって情けない・・・)。
大事に扱えば 今の車は何十年と走ってくれます。
外側も大切ですが 内側(エンジンやミッション等)も労ってやりましょう。
錆にも注意しましょう(私の車も昨年 初めて錆が出ました)。
コンピュータも全く問題ないし、パワーダウンもしてません。
お互い、大事に乗りましょう。

173  名無しさん@陽気な不良外人  2011/03/09(Wed) 09:49
色は塗装専門店なら簡単に作ってくれるし、
補修用の塗料も一緒に用意してくれるはずだけど。

少なくとも、全塗装に出した車の分について色を作るのに
ドラム缶がうんぬんとか言い出す業者はどっかおかしいと思うぞ。

174  名無しさん@陽気な不良外人  2011/03/09(Wed) 11:00
丁寧な回答ありがとうございます。
外せるもの全部外し350Kなら安いですね(と自分的には思います)。
上手な業者は出入りしている整備工場などで情報を集めながら、いろいろあたってみて探してみます。

内側は以前からまめにメンテナンスしていました。外側は内側ほどではないですが、イオンコートなどでなんとか保護してきたのですが、
12年経った赤だからということなのか、自分のメンテがヘタだったのか、かなり色あせが進行してきたので全塗装を考えるようになりました。

いろいろとアドバイスをありがとうございました。

175  ななし@マターリ  2011/03/09(Wed) 20:45
褪せている様に見えて、一皮剥けば復活するのかもよ?
特にイオンコートみたいなコーティング剤は、膜張って白ボケするから。
176  名無しさん@陽気な不良外人  2011/03/10(Thu) 09:47
アドバイスありがとうございます。
コンパウンド入りのをかけたりしていましたが、最近は復活しなくなってきました。
特にリアウィングとドアミラーです。他はまだまだ艶があるので、ここだけ塗ろうと思っていたのですが、
6万くらいかかるといわれて、どうせならと全塗装を考えました。

「似合う色」から「全塗装をどうするか?」にだんだん話が変って来たので、これ以上は質問スレに移動したほうがいいですよね
177  ななし@マターリ  2011/03/10(Thu) 10:26
全塗装は予算次第で、色はお好みでいいのではないかなぁ?
乗り潰し目的なら、好きにすれば良い。
売る事を考えているなら元の色が良いのだろうけど、どっちにしても査定は下がるらしい。(そんなに出ないとは思うけどね)
178  名無しさん@陽気な不良外人  2011/03/10(Thu) 18:39
いろいろありがとうございます。とりあえず、質問スレに移動します。
180  トヨタ自動車の敵@i  2011/09/13(Tue) 18:33
色あせしてるのはトヨタ自動車だからしょうがないよ。
181  名無しさん@陽気な不良外人@i  2011/09/14(Wed) 12:52
劣化は、どこも一緒!メンテナンスの仕方しだいだろ

sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:


MR2ちゃんねるに戻る  ■MR2全般に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)