MR2ちゃんねるに戻る
■MR2全般に戻る■
最後のレスまで飛ぶ
レスを全部見る
最新レス100件を見る
MR2ボディー補強してるぜ!!(タワーバーとか)
- 1 Shuri 2003/01/26(Sun) 14:34
- MR2ボディー補強してるぜ!!(タワーバーとか)
って人、どんどん書き込め!!
なぜかなかったボディー補強系のスレっす。
ところでSW20って純正のタワーバーってどれくらい効果あるんだろう?
クスコのASのフロントとかだと純正はずしてつけなきゃ駄目だけど、
それでもこ効果ってあるんですか?
- 133 名無しさん@陽気な不良外人 2006/05/18(Thu) 20:47
- >>132
つリヤクォーターパネル
- 134 名無しさん@陽気な不良外人@i 2006/05/18(Thu) 20:57
- >>133
ごめん、何が言いたいのか全く分からないよん。
- 135 名無しさん@陽気な不良外人 2006/05/18(Thu) 21:06
- >>132=127?
>>125で
>立体的な作りで鋼管厚くしたり、鋼鈑の厚み厚ければ、コストもかかるけど剛性高いボディも出来る。
って書いてあるのが見えないのか?
これ=構造の事と理解してなきゃ単なるいちゃもん付けだよ。
>>134は>>127で外板が剛性や弾性に意味無い様に書かれているから、例を示したまでだろ?
ぜんぜん判ってないんだなぁ・・・
- 136 名無しさん@陽気な不良外人 2006/05/18(Thu) 21:11
- >>135での>>134→>>133だな。
- 137 名無しさん@陽気な不良外人@i 2006/05/18(Thu) 21:14
- 外板が剛性に関係ないなんて書いてないと思うけど。
>>127には高強度鋼鈑を使ってもボディ剛性は変わらない、と書いた。
高強度鋼鈑というのは材質の事で、リアクオータなどの構造を示す言葉ではない。
- 138 名無しさん@陽気な不良外人 2006/05/18(Thu) 21:29
- ボディは樹脂パネルにしておけ!
- 139 名無しさん@陽気な不良外人 2006/05/18(Thu) 21:48
- >>137
普通の材質だったら材料が変われば歪も変わる。
つttp://at.wxw.jp/binran/tbl/ElasticModulus.php
自動車用鋼鈑がどれ使っているかは判らないけど、材料が変われば歪も変わるものだ。
- 140 名無しさん@陽気な不良外人 2006/05/18(Thu) 21:58
- 揚げ足ばっか取ってないで、剛性についての理解は出来たのかよ?
剛性アップのパーツの意味もわからん奴には猫に小判、豚に真珠、馬の耳に念仏だな。
- 141 名無しさん@陽気な不良外人@i 2006/05/18(Thu) 22:06
- 剛性アップパーツの意味もなにも、MR2に乗ってて、まだ、
剛性アップパーツの必要性は感じた事がないよ。
- 142 名無しさん@陽気な不良外人 2006/05/18(Thu) 22:09
- >>141
だったら根掘り葉掘り聞きまくる意味も無いだろ。
真性のヴァカですか?
- 143 名無しさん@陽気な不良外人@i 2006/05/18(Thu) 22:10
- だから、必要のないものに余計な金使うのは無駄だよ〜って言ってるの。
- 144 名無しさん@陽気な不良外人 2006/05/18(Thu) 22:16
- >>143
お前さんに必要なくとも、必要とする人はいるんだよ。
それが判ってないとは・・・
- 145 RON 2006/05/18(Thu) 22:37
- ピロ足好きですよ、街乗りしかしなくてもですが。 方向性は乗る人の好みや状況で分かれると。
私は長距離や長時間乗らないので、その分クイックに振ってます。
ジムカやサーキットなどで走らないので私のTバーでも何とかなりますね(TRDバーやオクヤマ有り)
棲み分けが本来ある訳ですからね、まったりやりましょう。
- 146 名無しさん@陽気な不良外人 2006/05/18(Thu) 23:09
- 剛性上げようが低いままだろうが、バネ効果があろうが無かろうが、要は自分
が乗り易けりゃそれでいいんでないか。他人に自分の理論押しつけても無駄だ
ろう。気に入らなきゃ金かけてチューンすりゃええし。それとも釣りか?
- 147 名無しさん@陽気な不良外人 2006/05/18(Thu) 23:20
- >>146
同意。
釣りというより単なる雰囲気組でしょ。
構ってもらいたくて知識を仕入れに来てるんでないかい?
- 148 名無しさん@陽気な不良外人 2006/05/19(Fri) 00:22
- >>147
同意
ただの知識オタクがぐーたら逝ってるだけなんじゃない?
- 149 名無しさん@陽気な不良外人 2006/05/19(Fri) 00:54
- 硬いの好きなら固めりゃイイし、柔らかいの好きなら固めなきゃイイ。
グダグダ云わんと好きに汁!
- 150 名無しさん@陽気な不良外人 2006/05/19(Fri) 00:59
- ふふ、てめーら掲示板で論議する楽しさが判らないんだな。
俺は無意味な話題の掲示板よりはいいと思うが。
- 151 名無しさん@陽気な不良外人 2006/05/19(Fri) 01:32
- >>149
スレ違いなアンチ君は単なる荒らしだ。
放っておけ。
- 152 名無しさん@陽気な不良外人 2006/05/19(Fri) 21:17
- >>149
スレ違いなうンチ君は単なる荒らしだ。
モフっておけ。
- 153 名無しさん@陽気な不良外人 2006/07/19(Wed) 12:58
- 俺のSW20も「9500Nm/°もの剛性」が欲しい・・・
ttp://www.lotus-cars.jp/products/elise_s/index.html
- 154 MR2 2009/01/16(Fri) 00:19
- 皆頑張ってますな。俺はネオン管入れたぜ←ボディー補強と関係ないじゃん!!!
因みにクス●製のタワーバー入れてます。あっても無くてもあまり分からんかったが・・・
- 155 名無しさん@陽気な不良外人@i 2009/01/16(Fri) 13:31
- いや
タワーバーは
わかれよ……
- 156 イエロー 2009/01/16(Fri) 14:32
- ロアバーにしとけよw
- 157 名無しさん@陽気な不良外人@i 2009/01/16(Fri) 20:48
- ホームランバーならどうよ
- 158 名無しさん@陽気な不良外人@i 2009/01/17(Sat) 02:41
- ロアバーは下回り
ガーンしたら
ヤバイやん
- 159 イエロー 2009/01/17(Sat) 03:08
- >>157
許す!
>>158
結構ガーンするらしいな…
ホスィけど高いのでオクで出物ないか日々ちぇけら
- 160 名無しさん@陽気な不良外人@i 2009/01/17(Sat) 08:04
- ガーンして歪んだ出物に高値落札雨霰やん
- 161 MR2 2009/01/23(Fri) 12:48
- 最近フルスポット溶接したくなったんだが、した人いる〜?
いくらするやろ?
- 162 ななし@マターリ 2009/01/23(Fri) 17:43
- スポット溶接ってそのままだと錆びるから塗装もしないといけないんでしょ?
溶接の点数にもよるけどフルっていうからには一度ドンガラボディにする手間もあったりで
100万じゃ効かないんじゃないかな。
- 163 MR2 2009/01/23(Fri) 19:16
- うひゃー。金持ちのする事やな。やめとこ。
それなら、自分で溶接機(カチッテ挟んでアーク飛ばすやつ)買った方が安上がりやったりしてな。
- 164 イエロー 2009/01/23(Fri) 21:06
- サイド汁ウレタンにしたら?
- 165 MR2 2009/01/23(Fri) 21:19
- なるほどその手もあるな。
- 166 ななし@マターリ 2009/01/23(Fri) 22:01
- というかフルスポットだからバカ高くなる訳で
開口部周辺だけのスポット増しに限定しておけば1箇所につき1ケタ万円ずつで済むんじゃないの?
それだけでも剛性はかなりアップすると思うが。
>>161は妥協の一切無い完全なレーシングカーを作りたい訳?
- 167 MR2 2009/01/23(Fri) 22:17
- 車体自体かなり古くなってきたし、走行距離も17万キロだし、
もうそろそろボデー補強しなきゃいけないかなと思って。
- 168 レッド@i 2009/01/23(Fri) 23:10
- 長〜く乗るためなら、やらないほーがよいのでは?
いや長く乗る為かしらんけど、
- 169 名無しさん@陽気な不良外人@i 2009/01/23(Fri) 23:26
- 今3型のGT−SでTRDのタワーバーだけ入ってるものなのですが長く乗ることを考えてるならドコまで改造してイイものなんですか?それともノーマルのままが一番いいんですかね?
- 170 レッド@i 2009/01/23(Fri) 23:33
- まあ、おっぱいお金を賭けて補強するより。
走行距離の少ない弾を捜したほうがよろし。
- 171 イエロー 2009/01/24(Sat) 12:01
- >>169
長く乗る=負担を減らす が基本だな、
足固めるのはほどほどに、ピロだめ、タワーバーおk
ハイグリップタイヤだめ、17インチまで、ブッシュ類はへたったら純正交換
一番大事なのは週一回は乗れ!
もしくは俺に預けるのがベスト
- 172 MR2 2009/01/24(Sat) 14:34
- いやいや俺に預けたほうが大事〜〜に乗ってあげれるよ。
- 173 名無しさん@陽気な不良外人@i 2009/01/24(Sat) 20:11
- みなさんありがとうございました!自分で乗りますが…純正サイズのままアルミ位変えようかなって思ってます!自分ではTE37でも入れようかなって思ってますがおすすめのアルミ(軽量や耐久性重視)ってありますか?
- 174 名無しさん@陽気な不良外人@i 2009/01/24(Sat) 21:24
- でもさぁ
負担を減らすのはともかく、楽しい走りをしたい訳で…
- 175 レッド@i 2009/01/24(Sat) 21:33
- ん〜どうしても反比例しちゃうよね。
- 176 イエロー 2009/01/24(Sat) 21:35
- いいぞ、楽しもうや
サーキットや峠も逝ってこい
そうじゃなきゃMR2のウマさ3分の1だ
- 177 名無しさん@陽気な不良外人@i 2009/01/25(Sun) 00:36
- ですね(^-^)v
- 178 クズ野郎@i 2009/01/26(Mon) 03:03
- だよなぁ
俺は伊江浪並にいじれるから行きまくるぜ
まいちんぐの様に…
- 179 イエロー 2009/01/26(Mon) 12:19
- さすがイジラレキャラだけある…
-
MR2ちゃんねるに戻る
■MR2全般に戻る■
ページの先頭まで飛ぶ
レスを全部見る
最新レス100件を見る
readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs (original)