331-自分のMR2の型について(50)332-SW20にガルウィング(20)333-【燃えて】ドラテクを語る【走れ】(104)334-AW11エンジンOHについて(37)335-■給排気系パーツ■【AW11】【SW20】(1474)

次のページを見る
過去ログメニュ リロード この掲示板のトップへ戻る

331 自分のMR2の型について 全レス 最新50件 リロード トップ 331
1  ひろし  2005/07/06(Wed) 18:04
僕のMR2は平成5年1月登録の2型MR2だと思うんですが何故かテールは後期の丸型です、あれ?じゃあ3型なのかなと思い、エンジンフードを開けてみるとエアクリのところにはエアフロのようなものが着いています、これはどういうことでしょうか?どなたか教えて下さい。
お願いします。
44  月美  2005/09/23(Fri) 12:33
個人的に考えてる各型のいいところをぐったり上げていきます。

=1型=
・14インチ小径ローターで足回りが軽い
・キャスター角が調整できる
・漢のハンドレギュレーターの設定がある
・アーム類の取り付け位置が全型内で一番シャープ

=2型=
・全型内でキャンバー、バネレートが一番大きい
=この型まで=
・ハンドルの前後調節(テレスコ)
=この型から=
・電気式のスピードメーター
・ショートストローククラッチ
・ショートストロークシフト
・15インチアルミホイール

=3型=
・NA、ターボともに出力アップされたエンジン
・ターボはこの型以降、エンジンは大きく変更されていない
=この型まで=
・エアバッグレスを選択できる

=4型=
・4チャンネルスポーツABS

=5型=
・3段調節式のリアウィング
・15インチ内では一番軽いホイール
・全型内で一番高いボディ剛性
・NAはVVT−i搭載のビームスエンジン

=補足=
デザインの変更は機能に影響ないと判断して書きませんでした。

スタビライザーは各型、各グレードによって様々で、
雑誌によっても書いてあることがバラバラなので表記しません、できません。

また、2型で書いたキャンバー、バネレートについてもほぼ同じことが言えますが、
大体あってそうだったので書きました。


!!追加、補足、突っ込み歓迎!!
45  名無しさん@陽気な不良外人  2005/09/23(Fri) 17:50
U型までは、エンジン切っても窓しめれる。
U型から、ブレーキ大型化。
46  月美  2005/09/23(Fri) 20:38
>>45
>U型までは、エンジン切っても窓しめれる。
何気に便利ですよね・・・
2型から5型に乗り換えて、一番不便に感じるのはそこですねぇ。
あとは、テレスコも欲しい所です・・。

あと、5型NAはアフターパーツの少なさも泣けるところです・・。
47  たいちょ  2005/09/23(Fri) 21:32
そうそう、III型GT-Sはエンジン止めたら窓閉められなかったんですよ。
101のトレノはできたのに。。。。
スポーツABSはIII型にもありました。メーカーOPTでしたが。

あと、V型買ってガックシきたのは、
サイドブレーキレバーが革巻きからプラ一体物になってたことと、
Tバーの袋が紙になってたのと、
カーペットが起毛からループになってたことぐらいかなぁ。。。。
48  27/38  2005/09/24(Sat) 01:40
>>40
ゆっくりと、楽しく読ませて頂きました。
わがままに付き合って下さって本当に有難う御座いました。
いま乗っている1型はたっぷり車検が残っているので
色々と勉強しながら大切に乗っていきたいと思います。
49  名無しさん@陽気な不良外人  2005/09/24(Sat) 05:20
>>44
=4型=
・フェンダーミラーのオプション設定を廃止

重要項目w


名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (MR2_1120640612)  この掲示板のトップへ戻る
332 SW20にガルウィング 全レス 最新50件 リロード トップ 332
1  ある  2003/10/17(Fri) 07:14
はじめまして。最近ガルウィング化流行ってますねぇ
そこで、私も調子に乗ってつけてみようかと思うのですが
どなた装着されている方いらっしゃいますか?
走りにかけている人からは邪道なのでしょうが・・・・
きっと販売とかご存じでしたら情報もお願いします。
一応ここのお店で、リクしてみましたが^^
ttp://www.kazamaauto.co.jp/toppage/main/main.htm
もし、賛同頂ける方いらっしゃいましたら
BBSで1票投票してくださいまし^^;
14  名無しさん@陽気な不良外人  2003/10/21(Tue) 23:35
AAを否定するわけじゃないが、せめてsageろよ…。

15  名無しさん@陽気な不良外人  2003/10/22(Wed) 18:33
ガルウィソグ=羞恥プレイ
1は逃げたのか
16  名無しさん@陽気な不良外人  2003/10/22(Wed) 20:28
だから>>1のURL先の宣伝スレでしょ?
以後放置でいいんじゃねーの?
17  平沢徹  2010/08/02(Mon) 10:38
MR2最高^^^^^^^^^



名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (MR2_1066342434)  この掲示板のトップへ戻る
333 【燃えて】ドラテクを語る【走れ】 全レス 最新50件 リロード トップ 333
1  ダイナミックトーシロー  2004/08/08(Sun) 22:00
MR2がスポーツカーであるならば、その運転はスポーツである。
より速く、より遠く。
さあ、大いに語ってくれ!!

関連スレ
MR2で「すべる」スレ
http://mr2.jp/cgi-bin/BBS/readres.cgi?bo=MR2&vi=1003393232

サーキット走行を語るスレ
http://mr2.jp/cgi-bin/BBS/readres.cgi?bo=MR2&vi=1041173942

AW11での、ドリフトアングルとは?
http://mr2.jp/cgi-bin/BBS/readres.cgi?bo=ANY&vi=1020522189

M2じゃない車に乗ってますが、練習中です。
http://mr2.jp/cgi-bin/BBS/readres.cgi?bo=ANY&vi=1018358244
98  名無しさん@陽気な不良外人  2006/06/02(Fri) 21:14
>>97
まだ1速に入れるタイミング(速度)がわるいんだよ。


99  名無しさん@陽気な不良外人  2006/06/02(Fri) 21:21
>>97
ジムカーナで1速抜きはアフォ
100  名無しさん@陽気な不良外人  2006/06/02(Fri) 23:10
アクセルを思いっきりふかしながら1速に叩き込む!
(叩き込むといっても無理矢理入れたら駄目よ)
エンジンマウントがヘタってるかもしれないから
左右を強化品にするとより入りやすくなるよ


名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (MR2_1091969987)  この掲示板のトップへ戻る
334 AW11エンジンOHについて 全レス 最新50件 リロード トップ 334
1  K  2002/10/30(Wed) 00:08
AW11SC(平成元年)4AGZに乗っていますが、エンジンブローによりOHしようと思います。OHの仕方(パターン)について教えてください。AE101ベース、AE92後期ベース、腰下を流用、エンジン+ハーネス+CPUごと乗せ変え、等の長所、短所、流用不可部品、について知識のある方よろしくお願い致します。
31  名無しさん@陽気な不良外人  2010/09/28(Tue) 12:01
×クラウンアスリート
○クラウンハイブリッド

32  名無しさん@陽気な不良外人@i  2010/09/28(Tue) 20:41
MRSがどれくらいの速さかいまいちわかりませんのでまたちょっと教えてくださいTBSプーリ、ブースト1.0でミニサーキット走ってAE111〜S15。
どの領域の車になりますか?

33  名無しさん@陽気な不良外人  2010/09/29(Wed) 04:42
知らんがな
34  名無しさん@陽気な不良外人@i  2010/09/29(Wed) 05:32
>コーナーが大切なのは…
はどこいった?
でミニサーキットに於けるブーストアップ云々て…おかしくね?
パワーしか考えてない様にしか見えんし、真剣に考えている様にも見えん。
買ってから自分なりやってみて成功と失敗を繰り返してAWのあじわいを見つけてみてはどう?
感じ方は皆違うからさぁ。
35  名無しさん@陽気な不良外人@i  2010/09/29(Wed) 05:36
安易なブーストアップ→ブロー→載せ替えか悩む→面倒になり降りる

確定w
36  名無しさん@陽気な不良外人  2010/10/02(Sat) 10:00
お金かけてまで速さを求めたいなら、最初から速い車を選んだ方が良い。
AWだと元のコンディションに戻すのも一苦労だし、そこからいじり倒していってもコストパフォーマンスは良くないと思うよ。
足回りにしても、パワー上げたらまた変更が必要な部分であるし(ry
AWにこだわりたい時点で、速さは諦めた方が良い。


名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (MR2_1035904063)  この掲示板のトップへ戻る
335 ■給排気系パーツ■【AW11】【SW20】 全レス 最新50件 リロード トップ 335
1  名無しさん@陽気な不良外人  2001/10/05(Fri) 13:56
メーカーと商品名を挙げてインプレしよう。

【AW11 S/C】
給気:HKS スーパーパワーフロー
 剥き出し、湿式フィルタ交換→オイル交換毎、トランク内設置。
 吸気音が聞こえるだけ。たいして影響はない。
 トランク内設置なので、汚れにくい(?)。オイル交換毎でなくても良さそう。

排気:HKS リーガルマフラー
 2分割太鼓、テール2本出し。60パイ。
 音質は低くて静か。古くなると車検には通るが大音量。寿命近し。
 アイドリングは最初は静か。古くなるとひどく低音が響く。

上記給排気とHKSのクランクプーリーの組み合わせで、
ブースト0.65〜0.7程度。160馬力〜170馬力くらいだ。

次はSW20オーナーの方、どうぞ。



名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (MR2_1002257723)  この掲示板のトップへ戻る
次のページを見る

readnextpage.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)