MR2ちゃんねるに戻る  ■MR2全般に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
アーシングってどうよ?
179  164  2003/11/10(Mon) 12:32
ドエル角でググってみました。
ドエル角を大きくとると→一次コイルに十分な時間、通電できる→点火が強くなる、
とありました。
つまり、一次コイルの大きさに対し適切な電流が流されていない場合にドエル角を大きくすれば、
点火は強くなる、という事でしょうか。
しかし、イグナイタorECUでドエル角制御がなされている場合は、
一次電流が一定値に達した時点で通電がカットされるので、ドエル角が過小になってしまう心配はない訳で。

と、ここで>>174たいちょさんによれば、
>一次コイルの抵抗値って0.5Ω〜1.0Ω程度しかないので、ほっとくと12〜24A流れてしまうんですよ。
>これに合わせるとコイルが大きくなってしまうので、イグナイタで最大電流を制限してしまうんです。(定電流制御)
との事。定電流制御というのは、バッテリ、オルタからイグナイタに電流が供給される時点で、
(一次コイルに電流が供給される前の段階で)電流を制限してしまうという事でしょうか。
とすれば、、電流が一定値に達してIGfがLowになってからIGtがLowになる短時間の間にも、
定電流制御がなければ余分な電流が一次コイルに供給されてしまう。
もっと言えば、定電流制御を外してしまえば、ドエル角制御に関わらず、大電流を供給できる、という事ですよね?

と、ここで、CDIとニューボルトの取り付け配線図を見てみました。
CDIはイグナイタからコイルの−端子の間に、
ニューボルトはコイルの+端子とボディアースの間に、割り込まされています。
つまり、CDIやニューボルトは、定電流制御された後の電流を増幅して一次コイルに供給しているので、
>>162たいちょさんの
>オルタがついてない競技車両で、バッテリー電圧が12V以下に下がっても点火系の電圧を保持する為のアイテムとして売ってるみたいです。
>そいつが何でパワーアップアイテムになるのかなぁ。。。(^^;
に対する私のレス>>164
>ならば、ニューボルトを装着してコイルに20Vを供給しようとしても、一次側には12Vしか供給されないので、
(ドエル角制御によって一次コイルに供給される電力は制限される)
は、間違っている、という事になりますね。

sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:


MR2ちゃんねるに戻る  ■MR2全般に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)