MR2ちゃんねるに戻る  ■MR2全般に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
MR2乗りはバイクも好きか?所有しているか?
1  名無しさん@陽気な不良外人  2007/04/12(Thu) 15:52
スレ違いだったらすまん。俺の周りのMR2乗りが2人いていずれもバイクを所有している、ちなみに俺はDトラッカー。そういえば昔、近所のAW親父もラビット乗っていたな〜。

178  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/06/11(Mon) 22:19
原付2ストはまだ許せる範囲。近所の旧車會?連中はホント勘弁してほしい、KHやマッハさらにはRZやサンパチ系の音は鼓膜を突き破る感じであたまくるよ。今度燃料タンクに角砂糖を投入してこよう…
179  名無しさん@陽気な不良外人  2007/06/11(Mon) 22:27
マッハとかの2ストトリプルの音、まともに聞いたこと無いから音聞きたいな。
旧車會の人たちが好んで着ける集合チャンバーって意味あるのかな?
180  名無しさん@陽気な不良外人  2007/06/11(Mon) 23:25
>>179
つNSR400
181  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/06/11(Mon) 23:51
どんなにイイ音でも興味ないヤツにしてみれば、ただの雑音・騒音でしかないのよね。爆音が心地良いなんて言うのは十代までにしてくれや。
182  名無しさん@陽気な不良外人  2007/06/12(Tue) 08:01
>>180
NS・・・Rのよんひゃく?

183  名無しさん@陽気な不良外人  2007/06/12(Tue) 20:05
NS400Rでしょ。
V型3気筒の本田らしい(今となっては)マニアックなバイク。

結局V5(RC211Vレプリカ)は出なかったなぁ。。
184  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/06/12(Tue) 22:58
MVXも3鬼頭よ。集合チャンバーは音のみで性能あっぷは望めない。
高校の時に付けていたユーゾーのチャンバーは迷惑かけまくりだったなぁ〜。
185  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/08/06(Mon) 04:06
ガキの頃バカやってたヤツの方が案外マトモってか、深みのある大人になってる気がするのはオレだけかな?
たまに、そのまま大人になっちゃう困ったちゃんもいるけどw オレも集合管ブッタ切りで、ニセモンのボーソー族(ごっこ)やって控えめにブイブイいわせてたけどwww
今のSWは英国紳士ばりのジェントルマン。
186  名無しさん@陽気な不良外人  2007/08/10(Fri) 12:42
>>185
あなたの文章には深みも人生経験も感じられません。
ただのDQNです。
187  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/08/10(Fri) 13:30
悪さをしまくって居た人物がちょっとマトモな事をすると、非常に良くなった感があり、元々真面目で良いことをしてた人物が、ちょっと悪さをしたら、やたら悪人の感を受ける。
しかし実際はやはり悪人はヤクザになったり、犯罪を犯すものも多く、逆もまたしかり。ハッキリ言うとイメージの問題です。
188  名無しさん@陽気な不良外人  2007/08/10(Fri) 13:35
外観や音を暴走族風にして他のドライバーを威圧したり迷惑かけたりしたことが
仮に人格形成にプラス作用したとしても、免罪符や何の自慢にもなりません。
しいて言うなら、本当の暴走族以下、ちんけな人間ということでしょう。

189  名無しさん@陽気な不良外人  2007/08/10(Fri) 13:49
>185
なんだか、叩かれてるみたいだけど・・・
「昔は悪くて、今は真面目」って人間のクズだと思う
昔、世間に迷惑掛けて 今、真面目に生活して・・・なんて最低
今、真面目なのは自分や家族のためだけでしょ
少なくとも、ボランティアでもしないと昔のマイナス分は埋まらない

190  名無しさん@陽気な不良外人  2007/08/10(Fri) 14:09
>>189
おまいらと同じ
191  名無しさん@陽気な不良外人  2007/08/10(Fri) 17:01
少なくとも、マフラーを違法改造して公衆に迷惑掛けたり
その迷惑掛けた事を自慢したりする、三国人以下の人種と
は違うよ。
だいたい>>189対するレスが「おまいらと同じ」って、
意味不明。 日本語すらまともに通じない人間のクズとい
うことだね。
192  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/08/11(Sat) 00:14
これ、他人を安易にクズなどと言うものではない…。優しく諭してやるのじゃ。それが本人の度量と言えるのじゃ。
193  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/08/11(Sat) 00:15
なんか熱くなってるようだけど、族も走り屋も紙一重ってか、同じようなものだろ。むしろ走り屋の方がタチ悪いって。
自分は一度たりとも、周りに騒音や危険運転で迷惑かけたことはありません。…なんてヤツいるか?車、ましてやスポーツ系に乗っている以上ありえないだろ?何がボランティアだよ。阿呆が。偽善もいいとこ。
おっと、オレが熱くなってきた。
194  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/08/11(Sat) 01:33
今の世の中、何か良いことをしようとすると、偽善と言う言葉がついて回るが、仮に偽善で募金やボランティア活動をしたとしても、それで救える命があり、喜んで貰えるならそれは立派な善と言える。
悪いことをしたからと言って、その後良いことをしてはならないと言うものではなく、最初は偽善でも良いから人の為になることを始めてみるのは立派な事だろう。それを偽善と言い、その偽善すらやろうとしない事が、果たしてより正しいのかを考えられられる人間になりたいものだ。
195  名無しさん@陽気な不良外人  2007/08/11(Sat) 11:02
>>193
昔悪い事をやって今叩かれるのは、ツケの先送りをしたのだから当然の事。
最近はそれを見て見ぬフリをする風潮があるが、それこそ勘違いを生み出す元凶なんだよね。
悪いことをやったツケは巡り巡って自分に降りかかるし、善行は善行で自分の為になる。
自覚の無い香具師は、「無知の知」という言葉を理解しよう。
196  名無しさん@陽気な不良外人  2007/08/11(Sat) 14:41
もっと楽しい話しようぜ!な!
197  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/08/27(Mon) 23:15
トヨタはバイク生産していたら、どうなってたんでしょうねぇ〜。
198  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/08/27(Mon) 23:19
ビッグスクーターに力を入れてると思ふ。
199  名無しさん@陽気な不良外人  2007/08/28(Tue) 01:49
ホソダはNO.2だと思ふ
山派はOEMで車も売らされていたと思ふ
鈴菌は軽専門メーカーになっていたと思ふ









皮先は淘汰されていたと思ふ
200  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/09/05(Wed) 18:12
トヨタが参入してたら法律も変わって厳しい規制ができてゴニョゴニョとしたナンバー登録やパワー解放なんかが出来なくて今よりも封印されまくりの乗りやすいだけでしげきのないバイクばかりになってそう。
201  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/09/05(Wed) 18:24
んなヨタ話はしなくてヨタ
202  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/09/05(Wed) 18:53
トヨタが2輪に参入なんて、どう考えても有り得ない想像だよ。
ブリヂストンが参入していたら、を考えるほうが萌えるな。
203  名無しさん@陽気な不良外人  2007/09/05(Wed) 22:14
ありえないから面白い。
204  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/09/05(Wed) 22:52
トヨタの二輪部門がヤマハで軽自動車部門がダイハツでしょ?違うの?
205  名無しさん@陽気な不良外人  2007/09/06(Thu) 05:43
まぁ・・・そうとも言えるな。
206  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/09/08(Sat) 07:57
ブリヂストンは昔バイク生産してたよ。早々と撤退したけどね…。
207  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/09/08(Sat) 09:38
>>204
そんな事言ってっとヤマハの社員に袋叩きにあうぞ。
ヤマハはトヨタのインジェクションを下請けで作ってるだけ。
208  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/09/08(Sat) 10:12
>>207
お〜↑良く知ってますねぇ。トヨタ及びダイハツに付いているEFIの8〜9割くらいをヤマハで生産しています。EFIの刻印が金色だとレアなトヨタ製。銀色だとヤマハ製です。トヨタ製よりもヤマハ製のEFIの方が良く吹け上がるらしく友人の86はワザワザ解体屋から銀色の刻印のEFIを探してきて組むくらいでした。
209  たいちょ  2007/09/09(Sun) 12:43
>>208
ん?インジェクタのことか??

210  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/09/10(Mon) 23:31
関係ない話だが、トヨタ車所有の人はバイクはヤマハって人が周りに結構いるなあ〜。
俺はカワサキだけど
211  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/09/11(Tue) 00:04
偏見かもしれないけど俺は2輪=ホンダって思いを変えられない。
7年目に突入したフォルツァと15年越えのU型はあまり無い組み合わせに違いない。
212  名無しさん@陽気な不良外人  2007/09/11(Tue) 00:12
俺の勝手なイメージだけど、ホンダ(ヤマハも)って優等生的なイメージがあって
面白みに欠ける感じがするなぁ。
その反対がスズキのバイクかな。
カワサキもZのイメージでワイルドな感じだよね。
213  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/09/11(Tue) 14:15
俺もバイクはホンダ派です。本当は4輪もなんですが今はSWです。色んな2輪に乗りましたが今は最終型のNS-R250SPです。
214  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/09/11(Tue) 14:22
たしかにホンダの2輪は滑らかというか非の打ち所がない…ない…が 自分的にはそれまでなんだよね。
215  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/09/11(Tue) 14:51
ホンダの2輪は2ストが最高っすよ。確かに4ストは滑らかでつまんない感はありますが今のCB系のVTECは楽しいですよ。
216  名無しさん@陽気な不良外人  2007/09/11(Tue) 19:53
>>213
貴重な最終型NSR、大事に乗って下さい。

あー、俺も乗りてぇ。
217  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/09/12(Wed) 22:08
絶版だが、タイホンダNSR150、2ストで35馬力あるし250より全開にできるせいかさらに速く感じたよ。知人のCBR150や125はタイヤ細いし4ストでのろかった。20馬力ぐらいでる80ccにボアアップしたTZR50RやアプリリアRS50なんかの2ストミッションバイクにはまず勝てない。
218  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/09/13(Thu) 14:30
タイカワサキのKH125もあなどれん!
219  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/09/15(Sat) 14:12
アメリカには2ストの600とかあるんだっけ?
日本人じゃエンジンかからなさそう。ハーレー転がす100キロありそなおっちゃんじゃないとキックが降りないんじゃないかと心配になるよ。
220  名無しさん@陽気な不良外人  2007/09/17(Mon) 10:21
>>219
最近のはセルとキック両方ついているんで内科医?
221  名無しさん@陽気な不良外人  2007/09/18(Tue) 00:48
あー、俺もバイクはホンダ派だわ
他の三社より錆びないから
塗装が良いのかな
スズキとヤマハは新車が半年でフレームから錆が浮いてきて泣けた
カワサキは論外
222  名無しさん@陽気な不良外人@i  2007/09/18(Tue) 09:59
たしかに外装関係はカワサキ駄目だね。
223  名無しさん@陽気な不良外人@i  2008/04/03(Thu) 21:37
今日信号待ちの時にバイクがすり抜けしにきたなと思った途端サイドミラーにバキッっ当たっていきやがった、止まりもせず、知らんぷり あぁ〜腹立つ。 ミラーの根本少しひび割れしてるし。
224  名無しさん@陽気な不良外人  2008/04/04(Fri) 02:57
>>223
ナンバー確認できてたら、当て逃げで通報すべし。

225  名無しさん@陽気な不良外人@i  2008/04/04(Fri) 14:20
ヘタクソなバイク海苔が増えたからしょーがねーべよ
226  名無しさん@陽気な不良外人  2008/04/04(Fri) 15:44
>>223
鏡面が割れていないだけまだ救いですな。しかし当て逃げは本当むかつきますよね。
227  I.LOVE.SW20@i  2008/04/06(Sun) 14:32
乗ってます乗ってます!GSX750刀4andTLR200バイクも、最高へ(^-^)乂(^o^)ノ

sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:


MR2ちゃんねるに戻る  ■MR2全般に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)