MR2ちゃんねるに戻る
■MR2全般に戻る■
最後のレスまで飛ぶ
レスを全部見る
最新レス100件を見る
ホイール全般
- 1 名無しさん@陽気な不良外人 2002/02/19(Tue) 07:56
- ホイール全般についてスレッドがなかったので、スレ立てさせてもらいました。
早速ですが、「アルミホイールに防音材が入っていて軽量ホイールはそれが少ないから騒音が
大きい」と、友人に言われました。
アルミホイールに防音材って初めて聞くんですが、聞いたことありますか?教えてください。
- 360 名無しさん@陽気な不良外人@i 2011/07/11(Mon) 23:08
- 今スペーサ入れててハンドルが高速でブルブルして困ってます。ヤフオクでハブ付きのスペーサ出てますがメーカーはKなんとか言うメーカーで佐○精機さんより安くでてます、アルミ鍛造とジュラルミンの違いは確認していますが、品質面や実際にハンドルが高速でブルブルしないかわかりません、どなたか情報お持ちの方教えてください
- 361 名無しさん@陽気な不良外人 2011/07/12(Tue) 10:02
- スペーサーをはずしたらブルブルは直るのかい?
- 362 名無しさん@陽気な不良外人@i 2011/07/12(Tue) 18:28
- はい直ります
- 363 名無しさん@陽気な不良外人@i 2011/07/12(Tue) 18:33
- 現状はスペーサ入れるとハブリングがスペーサの厚さ分短くなるのでハブリング一体タイプが欲しいんです
- 364 名無しさん@陽気な不良外人 2011/07/13(Wed) 10:59
- ハブリングって単なるパイプの切り落としでも良いくらいなので、
なんだったらスペーサーの厚みの分だけ長いものを買えばいいんじゃないかと。
ハブリング自体、本来ならなくても良いものだけど、
ホイールによってはこれはがないと真ん中出ないこともあるからなんとも。
- 365 名無しさん@陽気な不良外人@i 2011/07/15(Fri) 21:55
- そうなんですねっではスペーサ分長くなるようなハブリングのみの購入でいきます
- 366 名無しさん@陽気な不良外人@i 2011/08/08(Mon) 21:36
- フロントのタイヤがストロークするとインナーフェンダーに当たるんですがインナーフェンダー外したらダメですかね?爪はプラハンで折り曲げたのですが…
- 367 名無しさん@陽気な不良外人 2011/08/09(Tue) 10:10
- >>366
砂は日常的に巻き上げるので、それがフェンダーを内側から
徐々に攻撃します。また、石ころを巻き上げることもたまにあり、
これは外から見てわかるくらいにフェンダーを内側からへこませます。
それを承知の上でとりはずしたり、一部切除したりしても、
車検には問題がないですね。
- 368 ブルー@i 2011/08/11(Thu) 11:51
- >>366
フェンダーの裏を通ってるウインカーの配線などにカバーしてね。
- 369 名無しさん@陽気な不良外人@i 2011/08/11(Thu) 19:23
- お二方ありがとうございます。ちょっと一部インナーフェンダカットして乗ってみたいと思います。
- 370 名無しさん@陽気な不良外人@i 2011/10/08(Sat) 22:40
- SW20GTS乗りです冬に備えてスタッドレスを準備したいのですが極力安く済ませたいのでアドバイスお願いします。車高調が入っているのでオフセットは純正ホイールだとホイールと車高調が当たってしまうと友人から言れてしまいましたR32タイプMのホイールを前後に履くと言う安が出たのですが他によい安ありますか?タイヤは韓国タイヤにお願いするつもりです
- 371 名無しさん@陽気な不良外人 2011/10/09(Sun) 11:39
- 純正ホイールを持ってるなら、スペーサーで十分では?
15インチの方がタイヤ安いだろうし。
- 372 ブルー@i 2011/10/09(Sun) 12:44
- 現在15インチだとリヤタイヤのサイズがなかったけど韓国だとあるのかな?
- 373 名無しさん@陽気な不良外人 2011/10/09(Sun) 22:28
- Fr 195/55R15で、Rr 205/55R15ではどうかな
- 374 名無しさん@陽気な不良外人@i 2011/10/12(Wed) 23:10
- ↑このサイズ純正ホイールでバッチグーですかね?
- 375 ブルー@i 2011/10/13(Thu) 01:38
- 自分もこのサイズだけど現在国内メーカーだとこのサイズしかないからしかたなしです
- 376 名無しさん@陽気な不良外人 2011/10/13(Thu) 22:21
- 純正ホイールで全然OKです。だって、Frは純正サイズそのまま。
Rrも外径がほぼ同じで、他車種の同じリム幅でもこのサイズだから。
- 377 名無しさん@陽気な不良外人@i 2011/10/23(Sun) 01:21
- リヤに17インチ履いて245もしくは255履きたいけど 扁平とホイール幅はどれくらいのにしてます?ちなみにサーキット用で使う予定です。
- 378 名無しさん@陽気な不良外人 2011/10/25(Tue) 09:45
- >>375
TOYOのT1Rなら純正サイズの前後あるよ。
街乗り〜サーキットまで走ったけどオレには充分。
- 379 名無しさん@陽気な不良外人 2011/10/25(Tue) 23:47
- >>378
それって、スタッドレス?
もともと、スタッドレスの話なんだけど・・・
夏タイヤなら、他の国産メーカーでもあるよ。
- 380 名無しさん@陽気な不良外人 2011/10/26(Wed) 14:40
- >>379
うお。全然見てなかた。スマン。
- 381 名無しさん@陽気な不良外人@i 2011/11/01(Tue) 22:45
- またスタッドレスのネタになりますよろしくです。自分は3型なんですが純正ホイールは前後の幅が違いますよね、金銭面で195/55R15前後で履きたいのですがやめておいたほうがいいですか?
- 382 名無しさん@陽気な不良外人 2011/11/01(Tue) 23:52
- 冬専用の転がし用なら、別に構わないと思う。
金銭面以外では、225より面圧が上がってハイドロになりにくいのや、ワダチに強いのもメリットかな。
- 383 名無しさん@陽気な不良外人@i 2011/11/09(Wed) 23:24
- ありがとうございます。冬用で使いたいと思います。
- 384 おっ@ 2011/11/27(Sun) 11:18
- 冬用(スタッドレス)を純正ホイールに履かせようと思いますが、皆さんの後輪サイズを教えて下さい。
前輪は、195-55-15の純正サイズにしようと思っています。
195-55で、前後統一の方が正解でしょうか?
- 385 名無しさん@陽気な不良外人 2011/12/01(Thu) 10:50
- 後輪も純正サイズでいいですよ。
- 386 名無しさん@陽気な不良外人 2011/12/01(Thu) 22:56
- 205/55R15ではどうですか?
225/50R15の外径とほぼ同じだし。
-
MR2ちゃんねるに戻る
■MR2全般に戻る■
ページの先頭まで飛ぶ
レスを全部見る
最新レス100件を見る
readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs (original)