MR2ちゃんねるに戻る
 ■MR2全般に戻る■
 最後のレスまで飛ぶ
 レスを全部見る
 最新レス100件を見る
ヘッドライトについて
- 60  m  2002/01/18(Fri) 01:06
 
-  バッテリーのスレッドで要望がありましたので書かせてもらいます。
 自分はSWにRAYBRIGのマルチリフレクター(以下MR)にHIDを入れてます。
 以前にTMCJの掲示板にも書き込ませてもらいました。
 HIDを入れるまでの経緯は、2年前の冬の夜、黒い服を着た歩行者に気付かずに
 轢きそうになり、1ヶ月もしないうちにやはり黒い服の老夫婦を轢きそうになった
 ため安全にも金をかけるべきと決意した為。
 それですぐにRAYBRIGのMRを買い、取り付けました。結果は広範囲にわたって
 明るい(以前はノーマル)、更に左右斜め前方が非常によく照らされて右左折の
 安全性が向上した、道路の案内標識もハイビームでなくても容易に見れる、それ
 にもかかわらずパッシングされた事が無い等です。
 そして昨年、職場の先輩がHIDをH4とH7を間違えて買ったので、自分が安く買い
 とった事が取り付けのきっかけです。(¥65000でした)
 メーカーはECB JAPANです。このキットはドライバーズ○タンド川越店で先週
 約7万円未満で売っていました。※ただし全く問題が無いわけではありません。
 問題点
 @配線を純正と同じライトハーネスに沿って出す時パッキンを通すので、それが
 非常に困難であった。(自分は10数時間、プロは約3時間)
 Aバラスト(トランスと言う人も)からバルブまでの配線が短く右側は余裕が無
 い。(取り付けはウオッシャータンク脇に縛りつけ)
 BAの理由でリトラの開閉で、配線が断線又は擦り切れる可能性が多少あるため
 定期的に配線を外観チェックしなければいけない。
 CバルブはMRに問題無く付けられるが、MRをリトラにつける時にHIDバルブ後端
 が一部干渉する。(配線出口を保護する蛇腹を強めに曲げた)
 Dまだ初期トラブルを抱えているので故障が多い。(ライトが点かない、ライト
 が消えないというトラブルを経験。)
 以上です。あまりにも長いのでこの辺でやめておきます。粗末な文章ですみません。
 質問等もわかる範囲でお答えします。
 
 
- 
 MR2ちゃんねるに戻る
 ■MR2全般に戻る■
 ページの先頭まで飛ぶ
 レスを全部見る
 最新レス100件を見る
 
 readres.cgi ver.1.68
 (c)megabbs (original)