MR2ちゃんねるに戻る
■MR2全般に戻る■
最後のレスまで飛ぶ
レスを全部見る
最新レス100件を見る
新規スレッドを立てることもない質問スレ_PartIII
- 50 名無しさん@陽気な不良外人 2004/02/14(Sat) 10:02
- >>29
みたいなおかしな理論持ってる奴はなぜだか多いんだよね。
実際は踏み込む瞬間からいきなり力一杯踏んでもロックするだけ。
加速度0で走行中ならフロントに掛かる荷重は静止状態と同じ。
減速中はフロントに掛かる荷重は静止状態より大きい。
つまり、いきなりガツンと踏む場合の垂直抗力よりもロックさせずに
減速状態に入れる踏み方で踏み始めた場合の垂直抗力の方が大きい。
いきなりロックさせてしまうような踏み方では減速の状態が作れずに
垂直抗力を大きくできない&ロックを解除するためには通常よりも
弱い力までブレーキを戻さなければならないため大きなロスになる。
よって、濡れたタオルを強く絞るように限度に向かってギューっと
力を入れていくのがもっともロックしづらく、ロスが小さい。
物体が移動しているエネルギーを熱に変換することで減速するのが
自動車のブレーキなのだから、ロックしてしまったタイヤで路面を
滑るのだけは避けたい。
まとめると、
1、ロックする条件
(タイヤと路面の摩擦力)<(ブレーキパッドとローターの摩擦力)
2、タイヤと路面の摩擦力について
(タイヤと路面の摩擦力)=(摩擦係数)×(フロント荷重)
3、フロント荷重について(アルファルト・コンクリート上)
(減速中)>>(ロック減速中)>(定常走行中)=(静止状態)>加速中
4、静止摩擦係数と動摩擦係数の関係
(静止摩擦係数)>(動摩擦係数)
5、ブレーキパッドとローターの摩擦力について
(ブレーキパッドとローターの摩擦力)=(摩擦係数)×(ブレーキペダル踏力)
2・3より、ブレーキはガツンと踏むより絞り込むように踏む方が
タイヤと路面の摩擦力が大きくなるためロックしにくい。
4・5より、いったんロックさせてしまうとブレーキパッドとローター
は静止状態になるため回転状態よりも摩擦力が大きくなってしまうため
ロック状態を解除するためにはより踏力を小さくしなければならない。
肝となるフロント荷重についてはバネが硬くても柔らかくても、車高や
姿勢に変化がなかったとしても加減速に合わせて変動するため、荷重移動
とストロークについて今語るべきではないという意見には同意。ブレーキの
踏み始めをガツンとしてはロスが大きくなるのはあくまでも荷重移動によって
フロントの荷重を大きくする前にロックさせてしまうことが原因であって、
荷重移動と減速力の話をする上ではストロークは荷重移動の結果にすぎない。
一切ストロークしない、もしくは、10mmや20mmしかストロークしない車両
でも荷重移動によってコントロールされているレース車両を見ればわかる。
ただし、私達のような素人は大きくストロークするサスペンションの方が
荷重移動を理解しやすいとは思う。バネ定数と荷重によって姿勢が変化して
いるのだから、目に見えないはずの荷重移動を目で見ることができる。
p.s.厳密に言えばこんなに単純ではないが根幹だけ考えると上記で足りると思ってます。
難しく考えるよりも、ガツンと踏むのとギューっと踏み込んで行くのとを比べてみればいいと思います。
頭で考えても理解できることは小さいので。
-
MR2ちゃんねるに戻る
■MR2全般に戻る■
ページの先頭まで飛ぶ
レスを全部見る
最新レス100件を見る
readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs (original)