MR2ちゃんねるに戻る  ■MR2全般に戻る■  最後のレスまで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る
 エンジンフードの風の流れ?
143  勝手に137と138の補足  2003/12/05(Fri) 22:39
「境界層」という名前かどうかはとりあえず別の話として
スリットから吸い上げようとする力を発生させるのは
スリットのすぐ上にある空気の流れ
もっとわかりやすい言葉で表現すると
スリットに触れつつ流れる空気

グラスに水を入れてストローを水面と垂直にさして
ストローの先端に向けて水平方向から強く息を吹きかけると
グラスの水は少しずつ吸い上げられるが
吹きかける息がストローの先端から少しでも外れると
ほとんど吸い上げられない

非常に速い気流があったとしても
少し離れた所の空気はほとんど動いていないということ

確かに走行中はフード上には様々な方向に空気が出入りし
ルーフスポイラー付近などでは相当速い気流も存在する
フード上は囲まれているので渦状の気流も存在するかもしれない
しかし速いのはその箇所だけでスリット近くまでは影響しない
従ってフードに沿って流れるごく薄い層の気流はそれほど速くない

このごく薄い層のことを「境界層」と呼ぶのかどうかは知らないが
ベルヌーイの法則に影響するのはこの層の気流


>>140
>無風ならば車が何キロで走ろうと空気はその場に留まろうとします。
空気自体は留まってるから
車を基準とすれば相対的に動いている
だから車体下や横より遠回りする車体上の気流の「相対速度」は速い
この理屈が否定されると飛行機は飛べない
ちたえさんの発言は間違っていない

sage  pre  等幅 書き込み後もこのスレッドに留まる
名前: メール:


MR2ちゃんねるに戻る  ■MR2全般に戻る■  ページの先頭まで飛ぶ  レスを全部見る  最新レス100件を見る

readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)