- 1 SUU 2002/07/09(Tue) 01:48
- はじめまして。SUUというものです。
皆さんに質問があります。 こわれたMR2を親から譲り受けました。必死で働いてるのですが思いっきり貧乏なのでできるだけ安く修理したいのですが しばらく(1年位)車検が切れたまま載らないでいたらエンジンがかからなくなったというのです。というか、かけてから30秒ぐらいで切れてしまったらしいのです。 それで、ディーラーの人は、フェールポンプか、コンピューターあるいは両方壊れているといってましたコンピューターが壊れるなんてことがあるのでしょうか?それから、フェールポンプは、エンジンをおろさないと交換できないといっていてものすごい工賃がかかるといわれてしまいました。何とか部品だけ探して自分で可能な限りなおして大事にしたいと思うのですが、本当にエンジンを下ろさないと交換できないものなのでしょうか?それから純正のフェールポンプと純正のコンピューターを安く譲ってくださるか炊いたらご一報ください。よろしくお願いします。ちなみに89年製のT型です。本当にお願いします。エンジン音だけでも聞きたいのです。 それか、フェールポンプを使わないで、エンジンをかけることは可能でしょうか? 車検を取る金もないのでやめとけといわれればそれまでなのですが… ポンプなしで、エンジンをかける方法ご存知のかたがいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 長々とすみませんでした。
-
32 名外人 2003/01/06(Mon) 23:27
- シフトレバーの前にあるのは燃料計用の浮きと燃料ポンプのコネクタですね。
あれなら室内作業できますが燃料ポンプはシフトレバーの後ろ(だったかな?)なのでタンク下ろさないと無理です。
-
33 名無しさん@陽気な不良外人 2003/01/07(Tue) 02:52
- >>31
いつも行く車屋に燃料ポンプのフィルター交換して♪って言ったら、 頼むから勘弁してって言われるくらいひどい場所にあるしなぁ。
-
34 へべれけぇ 2003/01/08(Wed) 18:04
- >>33さん
SW20 の場合はどこにあるのでしょう。 12ヶ月点検や車検の度にディーラに「フェールフィルターも交換して♪」って 笑顔で言っていますが、場所如何ではきっとイヤだろうと思うんでしょうね。
-
35 たいちょ@会社(^^ 2003/01/08(Wed) 18:22
- >>34
たしか助手席側のバルクに張り付いてたと思った。 リフトアップすれば見えるところにあったはず
-
36 名無しさん@陽気な不良外人 2003/01/08(Wed) 23:12
- フェールフィルターは仰るとおりですが、
燃料ポンプのフィルター(ストレーナー)は、ポンプに付いていてタンクの中です。
-
37 名無しさん@陽気な不良外人 2003/01/11(Sat) 13:45
- フューエル
-
38 名無しさん@陽気な不良外人 2004/11/02(Tue) 02:23
- ところで、1は成功したのだろうか?
|