336-■給排気系パーツ■【AW11】【SW20】(1474)337-11年式5型Gリミテッド アイドル不調について(18)338-MR2で「すべる」スレ(413)339-MR2にベストフィットなフルバケって何?(90)340- 使用目的に合わせたタイヤチョイスってどうよ? (1293)

次のページを見る
過去ログメニュ リロード この掲示板のトップへ戻る

336 ■給排気系パーツ■【AW11】【SW20】 全レス 最新50件 リロード トップ 336
1  名無しさん@陽気な不良外人  2001/10/05(Fri) 13:56
メーカーと商品名を挙げてインプレしよう。

【AW11 S/C】
給気:HKS スーパーパワーフロー
 剥き出し、湿式フィルタ交換→オイル交換毎、トランク内設置。
 吸気音が聞こえるだけ。たいして影響はない。
 トランク内設置なので、汚れにくい(?)。オイル交換毎でなくても良さそう。

排気:HKS リーガルマフラー
 2分割太鼓、テール2本出し。60パイ。
 音質は低くて静か。古くなると車検には通るが大音量。寿命近し。
 アイドリングは最初は静か。古くなるとひどく低音が響く。

上記給排気とHKSのクランクプーリーの組み合わせで、
ブースト0.65〜0.7程度。160馬力〜170馬力くらいだ。

次はSW20オーナーの方、どうぞ。



名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (MR2_1002257723)  この掲示板のトップへ戻る
337 11年式5型Gリミテッド アイドル不調について 全レス 最新50件 リロード トップ 337
1  ネッツトヨタ帯広  2005/01/18(Tue) 22:51
11年式6月登録Gリミテッド走行105000`に乗っております。保証が切れる前から暖気完了までアイドル不調、燃費大、黒煙が出る、CO保安基準適合外5%以上、ダイアグP0171リーン異常などの症状が出始め、O2センサーを交換しました。それからは問題なかったのですが最近また出始めました。修理書通り点検の結果、CPU交換、プラグ交換、エアフロ交換、スロットルボデーを電子制御噴射装置洗浄クリーナーで清掃などいろいろ手をつくしましたが全く改善されません。インジェクターの後垂れ等考えられますがどなたか同じような症状になった方がおられますでしょうか?今度は手持ちの水温センサーを交換してみようかと思います。各センサーの特性ずれがあるかもしれません。ちなみにS2000でO2センサーの電圧を確認した所、走行中など関係なしに0Vのままです。点火系、圧縮は全く問題ありません。燃料はエネオスのハイオクです。給排気系もノーマルです。本当に困っております。仕事柄、自分の車を見る時間が全くないものでして。
12  名無しさん@陽気な不良外人@i  2005/01/20(Thu) 03:59
それってただ単に轍の中で遊んでるだけでないの?
どれだけの高さの轍に入ったのかしらんけど轍に落ちるときは高さの分だけ左右にゆれるでしょ。
13  ネッツトヨタ帯広  2005/01/20(Thu) 20:15
アライメントマニア整備士さん、どうもです。
他の先輩にもエアフロの単体点検はあてにならないと言われましたよ。
最初の不具合は直ってたのか、正直O2センサー×して排ガスのCOがE-の保安基準内になって
完全暖気までのアイドリングも良好だったので直ったと思っていましたもんで。
きちんとS2000で確認するべきでした。
今日、検査員定期講習で違う先輩に会った時にはスロットルボデー関係怪しいんでないの?って言われましたよ。
とりあえず、スロットルボデーやISCを点検してみますよ。インジェクターはそれからですね。


14  1690  2005/03/22(Tue) 17:33
スロットル洗浄してみたら?
15  名無しさん@陽気な不良外人  2005/03/24(Thu) 00:05
age??

16  ネッツトヨタ帯広  2005/03/27(Sun) 17:26
デンソーに外注出した所、コンピューターが壊れているとの事で1ヶ月前に交換済みでもちろん
クレームで交換してもらいました。しかもOセンサーも不良との事でこちらは半年前に交換して
おりましたがまた新たに交換しました。その結果、見事に完治しました。今回交換した部品は
O2センサー、ISCV、スロットルポジションセンサー、水温センサー、コンピューターと
金額も結構かかりましたが全て仕切りの値段でおさめました。
17  あぼーん  あぼーん
あぼーん


名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (MR2_1106056214)  この掲示板のトップへ戻る
338 MR2で「すべる」スレ 全レス 最新50件 リロード トップ 338
1  1  2001/10/18(Thu) 17:21
走行中(特に曲がるとき)後輪がすべり出してスピンする前に立て直し、
走行を続行する技術(セッティングや運転)を、
「すべる」か「すべらない」かで言うと、
「すべる」ほうを語るスレッドでございます。

意図的に後輪のグリップを失わせて練習されている方、
などの積極的な発言をお待ちしております。

407  懐かしのAW11S/C  2007/11/04(Sun) 15:51
皆さん始めまして、以前と言っても7年以上前ですがAW11S/Cでジムカーナを
やっていた者です。
AWは皆さんあまり書いていない様ですが、ドリフト/グリップの使い分けをするのには
1.5WAYのノンスリで十分です。
また、足回りをショートストローク化するとかなり良くなります。
これは半端ではありません。クリップ付近から全快で踏めます。
また、腕の上達とタイヤに合わせて、デフ用オイルをミッション様とノンスリデフ用の
ブレンドで効きを変えるのです。50:50で様子を見て、その後、70:30や30:70と
言った様に変更すると面白いです。
ドリフトをしたい時は、ノンスリデフ用を多目。
サーキット等の直線が多く、全快区間が多い場合はギア用を少し多めとか。
私は、Castrolを使っていました。
ショックは、森田名人に頼み走りを確認して貰って、硬さや車高を決めて
煮込んで行きましたが、ジムカーナでは一気にSW20Tと互角に戦える所まで
行きました。感謝感謝です。
今は配車同然で屋根の下で休んでいますが、スレを読んでいると復活させて
走らせて見たくなりました。
AWファンの方に参考になればいいなと。。。






名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (MR2_1003393232)  この掲示板のトップへ戻る
339 MR2にベストフィットなフルバケって何? 全レス 最新50件 リロード トップ 339
1  たいちょ  2003/08/05(Tue) 09:51
今使ってるフルバケのインプレお願いします。
身長・体型の情報も一緒にね。
91  Kaikhosru  2015/03/03(Tue) 17:06
辟。譁ュ霆「蜀吶∫┌譁ュ菴ソ逕ィ遖∵ュ「縺ァ縺吶ら┌譁ュ霆「蜀吶∫┌譁ュ菴ソ逕ィ遖∵ュ「縺ァ縺吶


名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (MR2_1060044615)  この掲示板のトップへ戻る
340  使用目的に合わせたタイヤチョイスってどうよ?  全レス 最新50件 リロード トップ 340
1  なつみかん  2001/09/06(Thu) 21:20
結局のところいいタイヤって何?

 街乗りのときはどんなで、
峠のときはどんなで、
サーキット(高速・低速)のときはどんなで・・
こういうときにはこのタイヤがいいぞ!っていうのを紹介するスレだな。
AWなのかSWなのか書いてくれないと良くわからなくなるからソコントコよろしく

 私はSW20IV型GTで、街乗りのときは石橋のRE01です。
雨の日のグリップも悪くないし、極端に硬いこともないし、
いいと思ってます。ちょっと高いけど。

1288  名無しさん@陽気な不良外人@i  2010/05/08(Sat) 14:29
SWでフロントに195 50 16 ってあまり聞かないのですが何かしら問題があるのでしょうか?教えてくださいまし
1289  名無しさん@陽気な不良外人@i  2010/06/16(Wed) 18:12
>>1288
俺はそのサイズだけど問題無いよ。
205にしたらハンドリングが重くなってクイック感が無くなった。
それからは195にしてる。
1290  名無しさん@陽気な不良外人@i  2010/06/19(Sat) 01:56
やっぱりハンドリングは重要ですよね。サーキットを走るわけではないので 195でRE11でも履いてた方がいいのではないかと思ってました。ちなみにクイック感を損なわない為には ホイールは6.5ぐらいですか?そしてオフセットもあまりワイドにしないほうが良いですか?もう一丁お願いします。


名前 メール sage PRE

 レスを全部見る  最新レス100件  リロード  トップに戻る (MR2_999778778)  この掲示板のトップへ戻る
次のページを見る

readnextpage.cgi ver.1.68
(c)megabbs
(original)